days of cinema, music and food

徒然なるままに、食い・映画などの情報を書いていきます。分館の映画レビュー専門ブログhttp://d.hatena.ne.jp/horkals/もあります。

バーベキュー大会2010春の陣@総決起集会


毎年ゴールデンウィークになると庭で飲み食いをしています。
ゴールデンウィーク以降の5月は基本的に妻は休み無し(出社せずとも自宅勤務)なので、例年だと準備が簡単なジンギスカンにしていました。
今年は他にも女性が何人か参加の可能性もあったので、こちらの方が喜ばれるだろうとバーベキューにしました。
バーベキューはこのメンバーで毎秋にしていますが、まぁ良いでしょう。
昨年9月はバーベキューでしたが、前回は蟹でしたし、飽きはしないかと。


久々に10人以上集まりましたが、それでも仕事で来られない人も何名か。
妻もこの日は自宅勤務でしたし、皆忙しいのですから、そんな中で集まったメンバーには感謝ですね。
料理も単に肉、魚介、野菜を焼くだけではなく、折角だから色々と種類も揃えましょう。
その方が賑やかで楽しいですからね。
見知らぬ人(本当はそんなことは無いのですが)大勢に人見知りして、抱っこ抱っこと張り付く娘を抱えながら、皆に動いてもらいました。
その意味では楽でしたね(翌日、妻が出勤だったのでさらに1日中子供と遊び、何故だか全身痛くなりましたが)。


スモークはゆで卵、ミックスドナッツ、ウィンナー、茹で帆立など、恒例のものになりました。


前回同様のちゃんじゃ焼き。

初めての人も多いので大好評でした。


ダッチオーヴンで作ったポークビーンズ

スペアリブを入れています。
当日買った炭がぼんぼん燃え、足りなくなりそうに思えたので、台所にて調理。
こういうときに庭BBQは便利ですが、塩が少々多かったです。
ごめんなさい。


他にも野菜たっぷりの焼き蕎麦を作ったりで、種類を豊富にして成功だったと思います。
また、手馴れた人が多いので、皆で準備・調理・片付けなど、余り細かいことを言わなくても効率的に動けたのも大きいですね。
買って来た材料も全部食べ切って、素晴らしい!と皆で拍手拍手。


…と、その2分後、「今日はもう来ないんじゃないか」と皆で言っていたメンバーがひょっこり登場。
「食べるもの、ないよ」に大ショックを受けるAJ。
「グリルの炭火が残っているのは勿体無い、餅とか無い?」と、NTがAJ用に調理することに。

炊飯器にご飯が残っていたのでダッチオーヴンでお湯を沸かしてレトルトのクッパを暖め、雛祭り用菱餅を焼こうという算段。
どう考えても台所でやった方が早いと思うのですが、そういう問題ではないそうです。
この場合、空腹のAJの気持ちよりも、残り火を消費することに重きが置かれます。
数十分後、クッパは温まったもの餅は外しか焼けていないとかで、クッパに餅を入れて電子レンジでチンして食べたAJでした。


追加調理で疲れたのか、そんなこんなの後、庭で爆睡するNTとK。

芝ぼうぼうだったのが、かえってふかふかで気持ち良かったそうです。
その友人Kとは2年振りの再会。
私に娘が生まれたのを知らなかったので、相当に驚いていました。
「2年間って子供が生まれて、こんなに大きくなる時間なんだねぇ」と言われると、時間の流れを実感しますね。


鍼灸師OTの友人である現役男性モデルNRさんは、今回が初参加。
そのOTと知り合ったのは芸能関係のパーティだとか。
ajisaiさんもテレビに出たりですから、鍼灸師・マッサージ師は、仕事柄、芸能関係との接点もありそうですよね。
年齢が我々よりも1回り以上も下とあって、少々気後れ気味だった感じですが、楽しんで下さったかなぁ。
我が家のXbox 360ソフトが、NRさんが遊んだソフトとかなり共通だったそうです。
「次回はシューティングゲームを一緒にしましょう」と言ってくださいました。
NRさんに色々と話を伺ったところ、仕事に対する考え方に冷静さや強い自負を感じました。
やはりそうではないと、中々食っていけないでしょうね。
連日連夜、ホームパーティに顔を出したりで少々お疲れ気味のようでしたが、焼き物をして下さったりで、かなり動いて下さりました。
夜は電話がじゃんじゃん掛かってきて、携帯電話を同時に2つ使ったり。
色々とお忙しいようです。


オーディオに興味のある友人が若干名いたので、ホームシアターの新システムを聴いてもらいましたが、率直な感想を聞きそびれました。
今度訊いてみましょう。
また、Xbox 360でゲームをしたり、夜は例によってぐだぐだ。
クッパで腹ごなししたAJが『Forza Motorsport 3』オンライン対戦中、上位に付けていたのにコントローラの電池切れになったりで、彼にとってはめぐり合わせの悪い日でもあったようです。
それも含めて大笑い、中々楽しい1日でありました。
気の合った仲との食事は楽しいものです。
それが外だと尚更です。


いつもこの本を参考にしています。

庭で楽しむキャンプで楽しむバーベキュー料理73メニュー

庭で楽しむキャンプで楽しむバーベキュー料理73メニュー

どちらもお薦めの本ですよ。