‡A Case Of Identity‡

頑張ります!

寝ぼけ〜(゜∀゚!!!★

バスが5時10分に東京駅に到着。ねむ〜。Siさんが僕の家に荷物を置いているので、Siさんも一緒に歩いて家に向かう・・・。何か忘れ物してる気がしていたら、Siさんが「チャリは?」とナイスな意見を。バス停に戻って放置していたチャリを救出しました。やっぱ寝ぼけてたんだなぁ。
今日は、映画でも見に行こうと思ったけど、まぁ予定通り12時前に寝てしまいました。なので映画見に行くのは延期ですね。

チョット録画分減らし

録画した番組が全然減らないので、少しずつでも減らしていこう作戦を実施。
まずは、先週のコナン&中学生日記です。
今回の中学生日記はとってもいい内容でした。今回主演の2人がどちらもいい味出していて、ストーリーもGoodでした。中学生日記をそんなに多く見てるわけじゃないけど、かなり上位に入る話だと思います。

「せんちめんたるふたり漫才」
佐々木遼平と谷口葉月は「テンパリコケシ」という夫婦漫才のコンビを組んでいる。1年のとき、葉月がお笑いの相方を探していたところへ、いつも目立ちたいと思っていた遼平が立候補 したのだ…。
近くにいる人の大切さは別れを知ったとき、初めて気づくものなのかもしれない。現在、卒業式直前の中学生たちに、自分の周りの友達や身近な異性との関係を見つめ直してもらう番組としたい。

その後は銭形零を2本ほど見ました。やっとセカンドシーリーズに入ったところです。

NHKのニュースで

6時のニュースで電話のコール音が結構な時間、ニュースを読む声にかぶって入っていました。俺の電話か?とか思ったけど、チャンネル変えたら消えたので、やっぱりNHKニュースにコール音が入っていたようです。結構長かったので、気になっちゃって・・・。
その後、6時台のテレ朝のニュースで夫にインスリンを注射していた事件を読んでいました。でも、映像は北朝鮮関連のニュースの映像が流れてしまい、アナウンサーは「失礼しました。北朝鮮金正日総書記は・・・」と原稿を読みかえましたが、映像はすぐに元に戻り、インスリンの映像に・・・。アナウンサーはすぐにインスリン関連ニュースを読み直したため、結局その部分だけ聞くと、「北朝鮮金正日総書記は・・・、夫にインスリンを注射し・・・」になってしまいました。マジかYO!って本気でテレビに突っ込みたくなりました。