From浅草

今日はNIKON写真塾で浅草を撮影した写真の紹介です。

この写真、実は結構気に入っています。
おみくじを結ぶ手にどんな願いが込められているのかちょっと気になります。
写真的にはもう少し絞って深度を深くしたほうが良かったかもしれません。


次は浅草名物の人力車。 この写真で写真塾の先生の講評を受けました。
本当はもうちょっと車夫の肩や踏ん張った足を入れて、力強さを表現したかったのですが、シャッターチャンスに恵まれませんでした。
講評はやはり平面的な写真になってしまった・・という事でした。納得。


最後はまた”おみくじ”です。
ピンが手前に来てしまいました。本当はおみくじにピンがくればもっと良い写真になったはず。
でもおみくじを見る姿がとても様になっていてカッコイイですね。
被写体の選択は良かったと思います。

最後はカメラの話。
今回の写真は全てNIKON D100というカメラで撮影しています。
撮像素子数も650万画素で、最新の1000万画素を超えるカメラと比べれば旧型のカメラと言わざるを得ません。
でも写真を見る限りでは必要充分な解像度があり表現力もなかなかだと思います。
いたずらに画素数や素子サイズの競争をするのでは無く、バランスの良いデジタルカメラを安価で提供して欲しいと思います。