苦手モンスターベスト3 ①ババコンガ亜種 ②ティガレックス ③ショウグンギザミ亜種

ハンターVSババコンガ亜種
 
本日久しぶりに訓練を再開。
前回ヒプノックの片手剣訓練を放置して、ババコンガ亜種の大剣に挑んだので、今回はランス、ハンマー、ヘビーボウガンのクリアを目指して奮起しました。
(一番苦労しそうな双剣は先に兄が始末してくれてます。しかも秘薬なしのガチ勝負で!流石ですな〜!) 
私は持ち前の負けず嫌いな性格が影響してか、毎回5分近くかけて罠と秘薬をとりにいきます…(小心者でございます…汗)
 
そんなわけで、まずはランスから。
ランスはシビレ生肉と麻痺投げナイフのおかげで討伐自体は楽でした。むしろ得意武器の大剣よりも楽だったのではないかと(笑)
むしろエリア2の虫あみポイントが見つからなくて苦戦していました(汗)
 
拍子抜けしたなぁと思って、次のヘビーボウガンへ。
(ガンナー慣れしていないということと、ハンマーは力ずくでもいけると思ったのでこちらが先に。)
二回眠らせて二回支給専用大タル爆弾を仕掛けてやりました。
なかなか怒りモーション(通称:キレたっ!)を見せてくれなかったので不安でしたが、
LV2散弾と水冷弾を撃ったあたりでお尻を赤くして怒ってくれました。
その後はもう一進一退の攻防戦に突入。水冷弾を撃ちきりそうなところでババ種(略された!)は戦線離脱。エリア6へ。ねんねするつもりだ!
すかさず追尾。案の定寝てたので手前に落とし穴を置いて頭にLV2通常弾!起きたところで落とし穴に誘導。
そのままLV2通常弾乱射!!
落とし穴から出てきて「よっこらしょっ!」って体勢立て直したところで力尽きる↓この通り!

最後はハンマー。何気にこれが一番短期決戦でキツイ訓練だったかも。
シングルだと、武器が強すぎて数十回切ったら倒せる!という状況でなければ短期決戦はしない派(できない派?)なので、
「戦士の信条は短期決戦!」
という理にかなっていない自分でした(涙)
なので、はっきり言うと…はらへり倍加はこの上なく辛かった!
ただ、ランナーが付いていることで少しだけ安心して戦うことができたかな。
 
最初はあと一歩で倒せるっ!というところで、
前方毒ブレス+広範囲お○ら+突進であえなく撃沈。
再度気を取り直して挑む。
「絶対15分以内に倒してくれるっ!!」
…という熱い欲望的トルネード(謎)によって見事撃破。
よもや最後は典イも仰天な「刹那の怪力」だった(汗)
 
おかしいな…。ずっと頭殴りまくった(暴力事件か!?)のにまったく気絶しなかった!(焦)
 
 
…とまあ、そんなこんなでババ種と仲良くなった一日です。
今日のことを考慮すると、タイトルの内容も少し変更が必要です。
 
苦手モンスターベスト3 ①ティガレックス ②ティガレックス ③ショウグンギザミ亜種
 
って感じでしょうか。ショウグンギザミ亜種は訓練があるので…問題は…。
本当にティガ苦手なんだなと実感!
 
様々な武器を用いて戦った結果としては、
もしかすると、シビレ罠等を大量に持ち込んで、トライデントとかの麻痺槍を使って攻撃した方が、うかつな太刀よりも強いのかな?と思った。
その辺のことは、頼れる相方の牛乳…じゃなくて、兄に相談だ♪
 
 
それでは。訓練については随時更新予定です。