冬の海が好き〜唯それだけ〜(ry

先月と打って変わってここしばらくは仕事三昧で忙しい他はNFとROの日々である。
どちらも2ヶ月以上放置しただけあって世の中変わり放題でありもはや異世界
取り敢えずROでもめでたく銃が使用可能になったということだが、やはり
火砲といえば戦艦。
というわけで速攻課金して冬の荒海へゴー。

何やらプレミアム艦ということで以前はネカフェ専用艦だった浅間が現金購入可能になったようであるので早速購入。
この浅間、日艦には珍しくTマウントが片舷あたり4、総計8もあるのだが、容積も余裕の59となかなかにお得。
が、しかし。他国のCAのように対空装填砲を積むなどという弱腰装備は許されない
確かに日本の対空砲がいかに貧弱とはいえ、これだけの数と例によって集弾しないくせに無駄に長い射程をもってすればそれなりの迎撃率は見せるであろうが、それをするとこの容積は妙に無駄に余るのである。
となると結論は一つ!

日本といえば魚雷。そしてこの容積は雷撃艦ルートの各種DDがその数少ないRマウントに搭載するより他に道のなかった大型魚雷発射管を搭載するのに丁度手頃なサイズ!
これは超威力超射程の酸素魚雷を満載するためにあるのだッ!

空母?知らん知らん!当たらぬ対空よりは殺られる前に少しでも巻き添えを増やして自爆すべし!
というわけで完成した浅間級新造巡洋艦「王様・全裸陣」の概要。


  • Rマウント:14in連装砲2基*1
  • Tマウント:四連装九三式酸素魚雷発射管8基*2
  • 装甲:ないと寒いかもしれないので甲板および舷側に0.5in*3
  • バルジ:そんな予算はない

見よ!全てを捨てた夢の一点豪華主義超攻撃力偏重型巡洋艦を!
これぞSoul of Yamato
これより早速大和魂を見せ付けるべく戦場へ赴くものとす。

*1:本来は戦艦用のため超重量。しかし昨今の砲戦距離は16in射程以上が主流

*2:一型三改魚雷のため雷速は超鈍足。走って逃げられる事も多い。

*3:こんなのでは駆逐艦の砲すら弾けない。資源の無駄なのでこの後撤去され、スケルトン艦となった。