http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily201103/20110330_001.jpg
午前11時: くもりときどきはれ、気温12.1度(京都市)

朝の早い時間は青空の広がるいいお天気だったんだけど、散歩に出かける少し前くらいからやや雲が広がって、スッキリしない空模様に。おかげで、歩き始めには気温のわりにはやや肌寒い感じもしたり。まぁ、肌寒さは歩いているうちに気にならなくなったけども。

で、散歩道の桜並木はまだほとんど花は見られず。探しに探して、ようやく1〜2輪の花を見つけられるかなという程度。しかし、思ったよりも開花のペースは遅くて、満開になるのは来週の半ばくらいになりそう。もっとも、これなら入学式でもサクラの花が残ってそうだね。

さて、散歩帰り、自宅近くの用水路脇の通路を歩いているときに、なんだかちょっと違和感が。なんだろ、と思って良く見たら…
http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily201103/20110330_002.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily201103/20110330_003.jpg
なんでこんなことろに長靴が! しかもきちんと両足が揃って並んでるし!! 誰かがここで長靴を履き替えて登って行きました、みたいな感じだねぇ(笑)。

ダイコン(大根)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily201103/20110330_f001.jpg
wikipedia:ダイコン
「ダイコン」(大根)は冬野菜の代表だけど、この時期には種を取るためにそのまま収穫しないで放置されているものが結構あちこちの畑で見られるね。写真の花は開花して時間が経っているようですでに真っ白だけど、咲き始めたころはもう少し紫色が混じっていてまた少しイメージが違うんだよなぁ。

オオアラセイトウ(大紫羅欄花)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily201103/20110330_f002.jpg
wikipedia:オオアラセイトウ、別名: ムラサキハナナ(紫花菜)/ハナダイコン(花大根)
ダイコンに似た花を咲かせているのは「ハナダイコン」(花大根)とも呼ばれる「オオアラセイトウ」(大紫羅欄花)。ただ大きな括りではダイコンの仲間(アブラナ科)だけど、細かな分類ではまったく別の種類で、主に観賞用に栽培されているようだね。