MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

着信メロディ

私の携帯の着信メロディは「グレーター立命」か「名探偵コナン」(^_^;)にしていますが、一昨日、『着信アリ2』の恐怖の着メロをダウンロードしてきました。これは映画の中で死の予告として使われているものです(^_^;)。映画の中では自分からの電話(!)がこの着メロでかかって来ます。で、その電話に出たものは3日以内に死ぬとか・・・(^_^;)。
まぁ、私の場合、ほとんどの時間はマナーモードにしているので、鳴らすことがほとんど無いので、着メロを設定しておいてもあまり意味が無いんですけどね。(^_^)

不思議な話

最近、巷で問題となっている銀行のキャッシュカードのスキミングですが、偽造されたカードでATMから預金が引き出されるという事件が起こった場合、刑法上はこの窃盗の被害者はATMを設置した銀行になるという。ならば、銀行は預金者に引き出された金額の補償を行なうかといえば、「それは預金者の責任」と主張して被害の補填などは行なわれない。また、預金者は刑法上の被害者に該当しないため、警察の被害証明をもらうことも出来ないのだとか。被害証明に関してはATM設置者を通じて預金者に被害証明が届くようにする運営がようやく検討され始めたそうですが・・・
被害者が銀行だとしたら、銀行が保険に入っておれば、保険金を受け取ることが出来、それで預金者の損失を補填することも出来るわけですが、そういう方向には行かないものですかねぇ。

<神戸ポートピア>来年3月で廃園 跡地は売却へ

  http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050225k0000e040071000c.html

神戸市は同市中央区ポートアイランドにある遊園地「神戸ポートピアランド」を来年3月で廃園することを決めた。跡地約4.4ヘクタールは遊具を撤去し、公募で売却する方針。

いったんは阪急が廃止を決めたものの神戸市が継承し、阪急に運営を委託する形で存続してきましたが、ついに閉園が決まったようです。しかし、毎日の記事ですが「廃園」とは聞きなれない言葉ですね。普通は閉園か閉鎖だと思いますが・・・。
3月末で閉園が決まったポートピアランド

『マシニスト』

シネ・リーブル梅田にて。
アメリカ・スペイン合作映画。
主演:クリスチャン・ベイル。なんと言っても特筆すべきは主演のクリスチャン・ベイルですね。この映画の撮影のために体重を絞り、ガリガリに痩せた体を見せてくれました。ストーリーの必然性があるとはいえ、たいしたものです。最近だとなんでもCGに頼る傾向がありますが、さすがにこの痩せた体をフルCGで描くと製作費も莫大になったことでしょう(^_^)。
主人公のレズニック・トレバー(クリスチャン・ベイル)は工場で機械工として働いている。1年くらい前から仕事仲間との付き合いも悪くなり、酒も飲まない生活。おまけに不眠症の影響か、体重が日毎に減って行く。気が休まるのはなじみの娼婦スティーヴィーの部屋に通う時と空港のカフェでウェイトレスのマリアと話す時くらいという生活を送っていた。そんな彼の前にアイヴァンと名乗る男が現れた。レズニックの周囲ではそれ以来妙なことが次々に起こる。果たしてアイヴァンの正体は? レズニックの不眠の原因は?
アイヴァンの正体は大体予想どおりですが、不眠の原因があれとは思いつきませんでした。いやー、なかなか面白い映画ですね。

回数券

JR東海の新幹線回数券がかなり変わっているようですね。以前は新大阪〜名古屋の自由席回数券というのが金券屋に4000円台で出回っていたのですが、無くなっています。その代わりに指定席回数券(のぞみ利用可)が1000円ほど高い値段で売られています。う〜ん、まいったなぁ、と思ったら日付と方向限定でひかり・こだまの自由席のみ利用可の企画乗車券が4230円で売られていたのでこれを1枚だけ購入。帰りはバスか在来線乗り継ぎで帰ることにします。