MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

『結婚』 11:50

テアトル梅田1にて。
2017年「結婚」製作委員会作品。
監督:西谷真一/原作:井上荒野/出演:ディーン・フジオカ、柊子、中村映里子松本若菜安藤玉恵貫地谷しほり萬田久子、古舘寛二、他。
結婚詐欺師・古海はマザコン妄想男だった!(*_*)☆\バキッ(*_*)☆\バキッ
いやー、途中で「あれっ?」と思わなくもなかったんですが、騙されました(^_^;)。

『マフィアは夏にしか殺らない』 14:40

シネ・リーブル梅田4にて。
原題:La mafia uccide solo d'estate
2013年イタリア映画。
ピエルフランチェスコ・ディリベルト監督作品。
「Viva! イタリア VOL.3」での上映です。
上映終了後に他のお客も言ってましたが、「コメディじゃないのね」というのが実感です。

『Viva!公務員』 16:55

引き続き、シネ・リーブル梅田4にて。
原題:Quo vado?
2015年イタリア映画。
監督:/主演:ケッコ・ザローネ。
主人公の役名ケッコと同じケッコ・ザローネはイタリアでは人気の喜劇俳優だそうです。
本作は「イタリア映画祭2016」で「オレはどこへ行く?」の邦題(直訳?)で上映後、今年の「Viva! イタリア VOL.3」での上映となりました。
日本でも不景気な時は安定を求めて公務員になりたいという学生さんが増えた時期もありましたが、売り手市場の今はどうなんでしょうね?
なお、公務員も最近は正職員を抑えて、非正規の職員が増えているようで、「安定」の枠は狭いようです。
こちらは紛れもなくコメディです。しかし、退職勧奨に応じないと僻地に転勤というのは不当労働行為だと思う。議員に相談する前に組合は無いのか?と問いたい。
また、行政改革というのなら、人減らしよりも特権の中身の見直しが重要だと思う。

『ハイヒール こだわりが生んだおとぎ話』 18:45

引き続き、シネ・リーブル梅田2にて。
2017年日本映画。(短編)
監督:イ・インチョル/出演:菊地凛子小島藤子、玄理、谷口蘭、他。
英語字幕付きでの上映回でした。まあ、邪魔にはならないですけどね(^_^;)。

晩御飯 19:30

新梅田シティ地下のCoCo壱で、チキンと夏野菜カレーです。(823円/845kcal)
チキンはささみをほぐしたものが、夏野菜は茄子、トマト、オクラが、更に赤唐辛子の輪切りが入っていました(甘口で頼むと赤唐辛子は入らないそうです)。もっとも、そんなに辛くはなかったです。また、野菜も茹でただけのものを転がしてカレーソースをかけたのではなく、一応カレー味が付いていました。ということで美味しくいただきました。(^_^)
映画の半券提示でドリンクが一杯無料サービスなので、食後のコーヒーを頼みました。(^_^)