ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

読んでくれてありがとう。今日も2本観劇してきました。今月はこんな感じ・・1年のピークが11月で、12月はクールダウン月かな。あ、ランチは池袋のエソラで食べましたよーー。°◌.*。(ღ˘⌣˘ღ)・°◌.*。
 根元カラー。ついでに炭酸シャンプーしてみました。

モダンスイマーズ『楽 園』★★★★★ 

 はらドーナツ。今日はさとうきびドーナツ。
  吉祥寺シアターにて。久々のモダンフルキャスト&ヒロインに深沢敦さん。敦子ではなく敦さん。
『これは子供の物語である。』『子供のころ、ほんの数時間の間に起こった他愛もない、無邪気で、無慈悲な遊び。ある子供のその後の人生を変えてしまった何かがその出来事にあったとすればー。原因は何なのか。責任は誰にあるのか。誰があの時間を説明出来るだろうか。』『これは子供の物語であり、ある女のルーツの物語だ』http://www.modernswimmers.com/nextstage.html
小学生の秘密基地、転校生、無邪気な子どもたちのイジメの連鎖。見終わったときズシンと重いものが宿りました。子どもたちのそれを残酷だと思うのは大人の目線なんでしょうね。子どもがつく嘘には大人がつく嘘のような計算はなくて、その場でパッと言っちゃうんですよね。その嘘により立ち位置が変わるってことを蓬莱さんに見せられました。
蓬莱さんの作品、モダンの皆、ヒロインの深沢敦さんが素晴らしかった。深沢さんのこと、途中で「え?本当は女性?どっち?」と思ったほど。
 伊達一成さんの美術も素晴らしかったーー。 素敵な作品です。こちらもおススメ!!吉祥寺シアターは15日まで。その後、福岡、兵庫、神奈川へ。
  
2007年初演のときと役柄が違うそうです。
津村さんはコンタクトだとかなりイケメンだとわかり、憲太郎さんの肌がきれいでした。おパンツは自前でしょうか?衣装でしょうか? 笑。このおふたり、07年の初演のときは役が逆だったそうです。今回のほうがイメージに合うね。

気になるお芝居たち 

 『回転する夜』多根さんや伊達さんが出られるので行きたいのですが、そうなるとTOPDOG〜を1回手放さないといけないんですよね。
   ←『DRUG STORE』予約済み。
 三ツ星キッチン好きなのですが、今年は1本も観ていないのですー。
 城山羊の会『あの山の稜線が崩れてゆく』岸井ゆきのちゃんも出演。

ハイバイ『霊感少女ヒドミ』★★★★★ 

 アトリエ春風舎にて。
岩井秀人さんの作品なら!というだけで前売り買ったんですよ。で、エコバックまでもらったんです(笑)http://hi-bye.net/2012/09/22/2593
とことん想定外・・素晴らしくって後半泣けてしまいました (T ^ T)。意外にも・・とてもステキで可愛らしいラブストーリーでした.:*・'(*゚▽゚*)'・*: ヒドミちゃん(上田遥)が超キュートで・・恋は盲目と言うけれど、なんであんなひどい男ヨシヒロを好きになったのよーー(○`ε´○)。三郎か虹郎ともう少し早く出会っていたらね・・そうしたらこのストーリーは出来ないけれどね。
 映像(ムーチョ松村さん)と演劇と音楽とナレーション(テンション高っ)がこんなにもうまくシンクロしているお芝居を観たことないくらい、私が今まで観たなかでダントツによかった! よかっ「た。」←といっても映像がずっと最後まで映し出されている舞台は他に観たことないです「が。」
ハイバイにはブラーより歌詞がわかる J - POPがよく似合いますね。今日の泣かせる劇中曲はキリンジの「♪エイリアンズ」だそうです。キリンジまで好きになりそうです(笑)
 オススメしたいのに今日まででし「た。」
 
遅いランチはエソラの上でトムヤムクン麺。   近くにある芸劇が気になるーー偶然すれ違ったりしないかなーーと後ろ髪を引かれる思いで吉祥寺へ。