【 Diary of Passer "D" 】

Diary of Passer D




―― 今後の予定など ――.


.



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



--- CAUTION!! ---


当ブログは、どこにでもいる しがない人間の
目を瞑りたくなる現実を限りなく忠実に書き綴る『日記』です。


当ブログの本来の目的は他者に読ませるためのものではなく、
未来の自分が読み返すために書いている『日記』であるので、
時に青少年の教育に悪影響を与える恐れのある内容が含まれて
いる場合があります。十分に ご理解ご了承頂いた上でご覧ください。


各日記の最下部に「コメントを書く」という場所がありますので
そちらから、異論、反論、ご意見、ご感想をいただけますと
嬉しかったり、悲しかったり、一喜一憂すると思いますので
できればやさしく、時にやらしいコメントをお待ちしております。


私個人については何を書いてもらってもかまいませんが
他者を不快にする内容、またそれに等しい内容のコメントは
私の独断で勝手に削除させていただく場合がございます。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



朝(5:40頃〜)

 
宣言通り、結局 寝ずに紅を最後まで見て、朝を迎えました。
 
朝も早くからTH駅まで送ってもらって、そこから18切符で電車に乗ってブーン。
最初の2時間ほどはあまり眠くならなかったけど、後半の半分以上 記憶にない。
ずっと下を向いて寝ていたせいか、品川に着くまでの最後の 30分で非常に首が痛かったw
あと、電車のドアが開くたびに スンゲェ寒かった。
今度、18切符で行く事があったら ブランケットを持って行った方がいいかもしれない。
ちょっと恥ずかしいけどね(’’;
 

東京辺り(12:00ちょっと前〜)

 
はいっ、約6時間の電車の旅を終えて表参道に着きました!
 
今日は……  えっと……  う〜んと……
あの、これって どこまで書いていいんですか?w
ふおぉぉぉ!  どこまで書いていいか確認しておくべきだった!!!!orz
 
とりま、ある程度 ぼかして書くけど、そこは妄想でカバーしてくれ。
本当に気になったら、スカイプで聞いてくれれば たぶん答えるよ。  ……たぶん。
 
 
簡単にわかりやすく書きますと、
今日は ボクが大好きな同人サークルのななくみの お二人が作った、
ななくみのギャルゲーと、アニメも見れる展示会のような物が 東京の表参道の近くであったのですよ。
 
当初 行く予定どころか、その展示会の存在自体を知らなかったのですが、
とある情報筋……  いや、普通に mixi の方で その展示会が 11日〜14日まで ある事を知りました。
そして、その展示物が今回を逃したら諸事情により お蔵入りになる恐れがある と書かれていたので、
時間だけは売るほどある ながいさんは 行く事にしたのでした。
 
 
 
っという所から今日の物語が始まるのですが、
ながいさんが ななくみの事を書き始めたら とてつもなく長くなりますが、ご了承ください。
 
 
 
表参道から少しばかり歩いた場所が今日の会場でした。
 
オサレくさい場所だとは聞いていたのですが、【 表参道 】 という名前からして、
原宿の【 竹下通り 】みたいな雰囲気のオサレなんじゃね?w  という勘違いが痛かったねww
 
普通にオサレな展示会場でした。
本来は何をする会場なのかは知りませんが、なんか、もう……  すごくオサレだった。
超庶民なボクは 次に来る事は まず ないでしょう。
 
 
ちゃうねん、聞いて!
だってさー、あの建物、入り口を入って少し歩いたら、ホテルみたいな喫茶スペースがあるんだぜ?
意味わかんなくね?w
ただでさえ オレが来るべきじゃない建物な上に、竹下通りと同レベルだと思っていたオレは
夜中にちょっとコンビニに行く様な身なりで入って行ったわけよ!
もうね……  KYすぎた!w
近くのお店でスーツでも買って出直して来た方がいいんじゃないかと本気で思った。
 
 
脳内で様々な葛藤はあったのですが、開き直って展示物を見て回る事にしました。
ほぼノーヒントからのスタートだったので、受付のような場所から右に行って全ての作品を見て回る事に。
名前も書いてあるし、順番に見て回ればハンドルネームでわかるでsh……  ってこれ本名じゃん!w(´Д`;)
雰囲気でわかると……いいなー。
 
 
ななくみの お二人とは別の方が作られた作品も全て見て回ったのですが、
ひとつひとつの作品が何を訴えたくて作られたのだろうか?
とかガラにもない事を考えながら見ていたら、すごく時間が過ぎるのが早かった。
 
 
階段を上りつつ二階に行ったら、
たぶんだけど、ボクの目的とは関係のない販売スペースになっていたので、
戻って 今度は受付から向かって左側を見て回った。
 
 
展示スペースがどこまであるのかわからない状況だったので、
もしかしたら ななくみの お二人の作品を見つけられないかもしれない…!?
と心配していたのですが、杞憂に終わりましたw
 
 
柱の後ろには、例えるなら 美術館にひとつだけ紛れ込んだコミケスペースでした。
いや、アナガチ例えでもないかw
 
しっかし、そこを見つけた瞬間のながいさんの顔の緩み具合は半端なかったよw
自分でも「キモッ! オレ キモッ!!」と自覚できるくらいにニヤニヤしてたもんw
 
ご丁寧に椅子まで用意されていたので、すぐにでも座って見たかったのですが、
監視 (案内?) っぽい生徒さんが2人ほどいたのと、
気持ちを落ち着かせる意味でも 一旦 他の作品を見て回る事にしたんだ。
 
 
そうしたら、どこからともなく 「ながいの〜」 という声が聞こえてきて、
アタフタΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)アタフタ  したのは言うまでもないw
 
色々と気になる物は多かったけど、ひとまず一通り見終わってから、
200% ロコさんが作ったであろうギャルゲスペースの椅子に座ったよ。
 
この場所がちょうど喫茶スペースからは柱が邪魔で
何が展示されているかは わからないような角度だと思うんだ。
だけど、その展示物を見ながらニヤニヤしているキモイオレの顔は見えてしまうというね。。。
自意識過剰おつぅ〜w
 
オレが椅子に座った後にタイミング悪く、
先生と思われる人と生徒さん&ご家族と思われる方々が、オレの斜め後ろ辺りで立ち話を始めました。
少し離れた場所には椅子に座ってこちらを見ている監視 (案内?) っぽい生徒さんもいて、
ちょっとした四面楚歌気分を味わえましたw
 
まぁ、一度 座ってしまった以上は あんまり気にしないよ!
 
パソコン上でギャルゲが自動再生されている中、
欲求に忠実すぎる ながいさんは、ゲームよりも先に設定資料と書かれたファイルを見始めましたw
 
 
ふぉおおおおおおおおおおぉぉぉ!!!!
ラフ画がたくさんあるううううううううううううううううううううう!!11!!!!!1!!!!
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
 
今、ここで地震が起きて作品と一緒に南無っても成仏できそうな気がした(*´ω`*)
そんなホワイトデーのお昼。  皆さんいかがお過ごしですか、どうも ボクです。
 
ホントッ!
本当にニヤニヤしながら 設定資料を端から端までガン見しておりました。
「巨乳は偽者」で思わず吹きそうになったのは オレだけじゃないはずw
 
キャラ数が多すぎて とてもじゃないですが、全ては覚え切れなかったのですが、
他にも ロリとかメンヘルとか妖精とかいう単語があったよ(・∀・)!  とだけは言っておきます。
 
あそこで見た物をどこまで書いていいかもわからないので、
現在「たぶん大丈夫だらー?w」と思う辺りを雰囲気で書いてますが、
もしも本人様方に怒られたら 光の速度で この文章は消しますが悪しからずw
 
てか、アレだ。
展示が終わったら 設定資料をくだs……
いや、今の発言は 色々な人を敵に回しそうなので訂正します。
 
設定資料をイベントで販売してください!
一通りは見たけど、もう一度……
いや、アレは 何回 見ても飽きる事はないと思います(キリッ
展示期間に見に来れなかった方々の為にも、是非とも ご検討のほどをっ!
 
実は 設定資料をこっそりと持ち帰れないかとか思っちゃったとかそんな事はあります。
でも、監視の目が厳しかったのと、後から見に来た人のために行動には出なかったよ。
自分で自分を褒めたいくらいに自重した方だと思います。
 
アレだな。  オレ、そろそろ訴えられたら弁解の余地もなく負けるレベルになってると思うんだ。

 
 
結構長いこと設定資料を見ていたはずなのに、
未だに立ち話が終わらない斜め後ろの先生と生徒と親御さん。
そして、増える来場者。。。
 
ボクの他にも作品を楽しみに来た方や
今回の展示会でななくみの事を知る人がいないとも限らないので、一旦 場所を移動しました。
なので、ゲーム自体は ほんのりとしか……
いや、ほとんど見れなかったと言っても過言ではありませんね(´・ω
 
 
 
ギャルゲスペースを離れた後は、
先ほど「ながいの〜」という声が聞こえてきたアニメーションの所へ。
すごく……見た事がある絵柄です……。
主に うたたねの日々 というブログでw
 
 
そんなわけで、猫田さんの製作したであろうアニメを見ました。
時間と会場の施設的な問題で、太陽の光が明るすぎて少しだけ見づらかった……orz
いや、ボクが来た時間が悪いんですけどねw
 
もう……  猫田さん卑怯やわっ!
 
こういう話、ボク大好きですから!!w
こんなん、ニヤニヤを通り越して、ニヨニヨしちゃうじゃないですか!!!!
しかも、声をあてている人達が以前の うたたねの日々 でも書かれていたけど、
 
主演:ロコさん
相手役:手折たん
友人役:猫田さん
 
っぱねぇw
 
手折たんの声を聞いた通りすがりの女性は
「この声、保志くんそっくりだよねー!」って言っていて、すごく納得してしまったオレガイタw
 
顔だけでは飽き足らず、声まで良いとかもう……  イケメンおつぅ〜w
最近、この「○○おつぅ〜w」っていうのが ちょっとした お気に入りですw
 
とりあえず、@30回は見たいから zip でくれ!  いや、ください!!

 
 
 
ちょっと ななくみとは話がそれちゃうけど、
猫田さんのすぐ後のウサギ?のアニメーションは、
教育テレビで放送されていてもおかしくないレベルだと思った。  あくまで主観だが。
 
 
 
その後、受付っぽい場所の前にたくさんのファイルが乱雑に置いてあったので、
もしかしたら ななくみのもあるのでは…?
と思い、少しだけ探してみたけど、受付の人達の熱い視線が痛すぎるので 5分ほどで逃げてきました。

 
後からわかった話ですが、ななくみの お二人のファイルもあったらしいので、きちんと探して置けばよかった…orz

 
 
夕方くらいから ななくみ様から お茶のお誘いを受けていたので、
その時間までは せっかくだから、辺りを散策でもしようと思って歩き始めて、
渋谷 って看板が見えたので そちらに向かって歩いてみたけど、
一向に渋谷駅が見えてこなかったので、
道を間違えたんだと思って、あっちに行ったり、こっちに行ったり。
 
20〜30分 うろうろとして渋谷の駅に着いたよ!
でも、別に渋谷駅で何かしたいわけでもないから またフラフラしてたと思うよ!!
 
基本的に、ディスプレイの前から動かない人なので、
三次元(3D)酔いで転生したのは言うまでもないですよねーヽ(゚∀゚)ノ
 
その後、あんまり記憶がないおっおっ(^ω^ )
 

夕方(17:30頃〜)

 
ぁぅぁぅぁー  ぁぅぁぅぁー
ゃぁ、みんなげんきヵぃ?  ぼく ha ふれっしゅ きんちょー まっくすだぉ
第一期するめいか6話目 8:16からのサチ並みに緊張してます。
 
 
17:30頃に 猫田さんからメールが来て、
表参道駅から歩いてすぐの PRONTO -プロント- というお店で わっしょい。
 
最初、プロントが何かわからなかった自分に泣いた。
きっと関東限定で展開しているお店なんだよ!(・ω・´)
 ⇒ 平気で全国展開してました。  無知おつぅ〜w
 
場所がわからなかったので
半ベソかきながら猫田さんに迎えに来てもらった すごくカッコ悪い男こと、ながいです。
m9  したければ、すればいいじゃない(´・ω・`)
 
 
プロントというお店も やっぱりオサレくさいお店でした。
逃げたいw  今すぐ逃げたいw(>_<)
 
既に席には、ロコさんと まつおかさん(お名前は知っていたけど実はお会いするのは初めてw) がいました。
逃げたいww  今すぐ逃げたいww===(;っ゚∀゚)っ
 
席は勧められるままに ロコさんの お隣に座らせていただきました。
逃げwww  逃げwww  ニゲ―――(゚∀゚)―――!!!!
 
ドトールの様に 飲み物をレジで購入して、席まで自分で運ぶお店なんだけど、
コーヒーを持つ手が震えていたのは言うまでもない。
 
 
少しして 手折たんも来て、5人でお茶会。
皆さんに ボクの日記を一度は見られているので
ながいさんの素はバレているのに、それでも猫をかぶり続ける ながいさん おつぅ〜w
むしろ アレは猫をかぶっているというよりも、ただ単純に緊張しているだけとも……いや、まぁいいや。
 
 
 
以下、覚えていることは順不同に雰囲気で書きますので、
多少 ながいさんの都合の良いように変換されていますが、よろ。
 
 
 
一部でウワサの あのプロントが このお店だという事を会話の途中で知ったw
そして、あの日記には 続きがあった…!
 
 
パ様のオシャレシーズン……見たかった。
 
 
ツイッターが……凄い……!
らしいけど、実はやり方がよくわかってない僕が通りますw
説明を軽くなら読んだけど、フォローって友達登録みたいなもんじゃないの?
色々なところで「フォローしておきました!」とか見るけど、あの単語が気に食わない。
「フォローしておきました」って、どんな親しい仲でも「お前、何様なの?」  ってなる気がするんだ。
いや、あの単語を考えた人がいけないんだろうけどさ。
つーか、そんな事にこだわるとか、心狭すぎ おつぅ〜w
それに、ボクみたいな人間は ツイッターを使わずに、スカイプで地元民に叫んで自己満足しちゃうw
 
 
pixiv に評価なんて物がある事を初めて知りました(’’;
そうか、そういう場所だったのか……
今まで、イラストを見て悦って終わりだと思っていたよ。
 
 
ながいさんに接客について語らせたら 校長先生並みに長いのでヌルー(っ´▽`)っ
 
 
ゆかり関係の話もしましたね。
ライブの時のながいさんのテンションを
この中の誰一人として知らなかったのは本当に良かったと心から思った。
ライブの時のボクは、手折たんが想像しているような感じだと思うよ。  うん。
 
 
手折たんに「カラオケ行きましょう!」って誘われたけど、思わず断ってしまった(´・ω
いや、時間を決めて聞き専門でも良いなら行きますよ?  ……たぶん。
気持ちはいつでも さわやか三組
 
 
まつおかさん、優しくてトークスキルがあってすごい。


手折たん、イケメンで たまに毒舌で、ふとした時に面白い行動に出る。


猫田さん、猫柄のお洋服、指の部分が出てる服、新調メガネを見るのは初めてのはず。


ロコさん、スカート、白い靴、「ロコさんの方が可愛いです」


ながい、邪気眼帽子に烏龍茶の色の上着を来たKY。
 
 
展示会場で展示されていたポスターをオークションにしよう的な意見もあったけど、
上限を決めないと大変な事になるのでやめましょう!  という結論になった。
まぁ、ポスターとかだったら個人的には 行っても 5くらいだろうけど、
設定資料をオークション形式にしたら、まず10は出すつもりで望むからねw
たぶん、貯金を全額 出してもいいから手に入れようとすると思います。
これだから、ながいに金を持たせるなと(ry
 
はぁとのためいき のノベルティのように、
何分割かして皆に配るという意見は、本人様が嫌じゃなければ個人的にはアリだと思いました。
しかし、何分割かしたポスターを持ち寄って
1枚のポスターにして悦る男達の姿は、それはそれはシュールだろうな(´▽`)
 
 
手折たん:「ホワイトデーでも爆発しろよ」
手折たん:「三次元が好きじゃない。二次元も凄く好きというわけじゃない。地球がオレには向いていない」
手折たん:「ガチムチパンツレスリング」


今日のMVPだよw
 
 
猫田さんの製作アニメ、
台本では「○○の傘だ!」だったのに、手折たんのアドリブで「ながいの傘だ!」になったらしい。
なにやってるんですか、手折たんw  そして、なんで採用してるんですか、猫田さんww
完全に俺得動画です、本当にありがとうございましたw
 
 
実況プレイとかしないのかと聞かれた時に
なぜかドリクラ実況をやっていた事を猫田さんが知っていたよ!
日記でも軽くしか書かなかったのにねーw
あの動画を まともに見た事があるのは、たぶん奈月sくらいじゃないかな?w
 
 
かわいい担当は手折たんに任せます(・∀・)ノン
 
 
このお店は 18:30からメニューが変わるらしく、皆さん 色々と頼んでおりました。
ボクは この後で奈月sとの約束があったのと、
緊張モードでご飯が食べれる気がしなかったので、ウーロン茶を飲んで ROM ってました。
 
 
オサレな食べ物の名前はわかりませんが、
ドンタコスのような物を ロコさんに食べさせてもらいました。  キャバクラかっ!!
おいしいポジションすぎて、そろそろ 刺されても文句が言えません。  どうもボクです。
 
 
その他にも、ここでしか聞けないであろう話や、
楽しい話がたくさんあったのですが、楽しすぎて覚え切れませんでしたw
 
 
 
20:00少し前になり、みんなでお店を出ることに。
皆さん、本当にありがとうございました!
おかげさまで、帰りに刺されても成仏できそうなくらいに幸せな時間を過ごさせていただきました(・∀・)ノン
 

その後、(20:00頃〜)

 
駅で まつおかさんに教えてもらいながら、奈月sのいる駅へと向かいました。
30分くらいで着くらー?  と思っていたら、1時間近くかかる事を知ってワロタ。
 
 
奈月sの家に突貫して、奈月sと一緒に なぎ屋 へ行ったよ!
前にも書いたけど、この店は珍しく ながいさんがオススメできるくらいに おいしいお店だと思います。
東京近辺に住んでいたら、週1で通いたくなるレベル。
 
そんなお店で、酔っ払ったオッサンよりもタチが悪い口調で、
奈月sに 今日あった ななくみ関係の話をし続けました。
マジ、絡まれた 奈月s カワイソスw
 
冬限定?の 青森県八戸産のするめいかとか食べました。
しょうが醤油とか初めてだったけど、てらうます(*´ω`*)
 
飲み物をほとんど飲まず、ほとんど食事ばかりだったので、
料金も二人で 7000円でお釣りが来るという良心すぎる価格。
 
 
食べ終わったら ゲームショップのような場所を少しだけウロウロとして、
奈月sの家に 帰還したのが 22:20とか。
 
 
コタツスペースをもらって、ぬくぬくしていたら寝落ちしそうだった。
メールを1通 返信するのに、25分かかったとか・・・  コタツ怖いわーw
23:00を少し回った頃に寝る事に。
 

今日の一文!!

 
あっ、すごく唐突だけど、プリクラが撮りたい(’’!
いや、携帯の写真でもいいけど。
記憶よりも記録派。。。  どうもボクです。
 
今日ずっと邪気眼帽子をかぶっていたのは、髪の毛が伸びすぎってのもあるんだ。
最近、出かける時は面倒だから基本的に帽子かぶってるもんなー。
 
さすがに そろそろ煩わしくなってきたので 切ると思います。
っというわけで、たぶん ながいさんの人生で一番 髪を伸ばしていたであろう記念に写真うp。
 
 
 
 
 

 
 
怖っw  きもっww
前髪が口まで届くよ!www
90年代のエロゲの主人公みたいに、目が隠れるよ!w
うん、近い内に切ろう。