新しいNetscapeは、FirefoxとIEの「どっちも採り」 (CNET Japan)

Netscapeの新ブラウザでは、MozillaFirefox、古いNetscapeブラウザを動かすMozilla FoundationGeckoエンジンと、多くの人々が事実上のウェブ標準と考えているMicrosoftInternet ExplorerIE)エンジンが動く。

へぇー。
設定で切り替えられるという事かな?

発掘

ちょっと前に仕事でExcelのマクロ書く必要があったんですよ。*1
そのマクロではWebBrowserコントロールを使用してたんだが、俺自身はWebBrowserを使った事がなかったので何か参考になるものは無いかな〜?と考えた時に思い出したのが某氏謹製の「たり○ろす」。
結局、その時は見つけられなかったのであきらめたんだが、今日なんとなくディスクの中身を見ていたら発見した。あー、そういや別ドライブに移動させてたんだった。今さら見つかっても遅いんだけど、まぁ世の中そんなもんだよな。(苦笑)
ちなみにツール名の途中が伏せ字なのは、"く"だったか"え"だったか正しいのはどっちだったか分からなくなったから。(ぉ

*1:正確には修正だが

BASE 1.0入れてみた

ACIDが動いていたマシンにBASEを突っ込んでみる。やったのは

  • base-1.0.tar.gzを展開し、baseフォルダをApacheのドキュメントルートフォルダにコピー
  • acid_conf.phpで設定していた変数の値をbase_conf.phpへコピー
  • base_conf.phpで変数BASE_Languageの値を"english"から"japanese"に変更
  • ACID用URLの"acid"の部分を"base"に置換してアクセス

という手抜き作業。はい、マニュアルちゃんと読んでません。

でも、とりあえず、これだけで動いた。おー、日本語で表示されております。ヽ(´ー`)ノ


で、気づいた点

  • 言語を日本語にすると文字コードUTF-8が使用されるんだが、HTMLのヘッダが content="text/html; charset=iso-8859-1" でハードコーディングされている (;´Д`) のでページを表示する度に文字化けしてしまう。
  • base_conf.phpにBASE_urlpathという変数があるのだが、こいつの扱いがよく分からない。

初期値は空文字列なのだが、そのままだとトップページ以外のページでリンク先のURLがおかしくなる。

http://localhost/base/base_main.php

となるべき所が

http://localhost/base_main.php

となってしまう。もちろん、このままアクセスしたら 404 になる。


かといって、$BASE_urlpath"base" と指定すると

http://localhost/base/base_main.php

となるべき所が今度は

http://localhost/base/base/base_main.php

となり、やっぱりおかしい。


試行錯誤の結果、$BASE_urlpath="."と指定してみたら今の所うまく動いている模様。


まぁ、やっつけ作業だったので単なる設定ミスなのかもしれませんが、とりあえずこんな感じです。


追記:
コメントのお返事
ハードコードにハードコードで対応するのはアレな気がする訳で、それなりに対応するとすれば各言語用ファイル、例えば日本語であれば \language\japanese.lang.php

DEFINE('_CHARSET','UTF-8');

という行を追加して、

 CONTENT=”text/html; charset=iso-8859-1” />

 CONTENT=”text/html; charset=<?php echo(_CHARSET); ?>” />

に変更、てな感じですかね。