南アルプス登山線、今日から運行開始
道路復旧に伴い、「南アルプス登山線」 運行開始のお知らせ
http://www.justline.co.jp/topics/topics312.html
静岡市ってのもバカ広い政令指定都市で、南アルプスのてっぺんまで静岡市葵区。標高3,189メートルの間ノ岳まで「区」だっつーんだからスケールの大きな話。
この南アルプスへの基点になってるのが畑薙ダム。ここから椹島(さわらじま)ロッジ、二軒小屋ロッジまで送迎バスがあって、それぞれのロッジに泊まって、翌朝それぞれの目的の山に登っていく、という人が多いようだ。
で、その畑薙ダムまでどうやって行くのか、っつーと静岡市内の人だと車で(正確には手前の駐車場まで)行くわけだけど、県外の人や車を持ってない人なんかはバスで行くことになる。
このバスはしずてつジャストラインが去年まで毎日運転していて、事実上は畑薙ダム手前の井川地区のための交通手段だった。とはいえ、静岡を朝出て、夜帰ってくるダイヤ。井川から日帰りが出来ないダイヤだから、結局は地元の利用者がゼロに近い状態だった。
現在は井川地区と横沢地区の間に自主運行の9人乗りワンボックス車が1日2往復あって、横沢から新静岡までは定期バスが1日6往復というダイヤ。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kotu/ikawa.htm
去年まで通勤で毎日静岡駅前を通ってて、ちょうどその時間にこの井川に行くバスと行き会ってたんだよなー。いつもガラガラなんだけど、夏とか週末になると超満員で出発していってた。
そんなわけで多客時には臨時の畑薙ダム直行バスが出ているんだけど、今夏は今日から運行開始ということで、どうせ街中に出るので時間を合わせて見に行った。
静岡駅北口を出て真正面にこの大行列だから目立った上に邪魔でしょうがない。
さすがにおとといの今日ということもあって、大雪山系の事故が話題にのぼってた。やっぱ年齢層は相当高め。
係員が事前に待機していて、行列の人数を数えて3台目を出すか出さないか話し合ってた。結局本日は2台。
定期路線じゃなくなったこともあるんだろうけど、路線番号の表示がなかった。昔は「501畑薙第一ダム」という表示で、前面には「急行井川」とか「静岡井川線」ってプレートが掲出されてた。
なにせ大荷物、大量のザックがトランクいっぱいに詰め込まれる。
これが2号車。
で、2号車が出発して、
これだ。
主なきザックがひとつ。
トランクの前が大渋滞してたから、じゃあ、これも載せといて、みたいな感じで置いたんだろうかね?それとも早々にバス停に到着してザック置いてどこかに行って、なにかのアクシデントで戻ってこれなかったか。
確かに置いた奴も悪いんだけど、完璧無視して発車して行ったのもどうなのよ?運転手もガイドも誘導員も総勢5-6人が出てて、気づいてるはずなんだけどね。乗客に確認した風もないし。
だから静鉄じゃなくて屑鉄とか言われちゃうんだよ。
もし持ち主がバスに乗ってたら、まだ畑薙ダムに到着してないし、気が付いてないんだろうね。かわいそうに。現地でびっくりだろう。