プラズマテレビが壊れた!? 「RAGZA」47Z8000にバージョンアップ!



2005年2月に購入したパイオニアプラズマテレビPDP-435HDS」。
当時の43V型プラズマテレビは50万円以上しましたが、ネットで探しまくって40万円ほどで購入しました。43V型AC方式プラズマパネルで画素数こそ1024×768ですが、「KURO」で有名なパイオニアのプラズマパネルだけに、当時にしてはいい発色で動きのある絵も納得の描画でした。

リビングのテレビは自宅にいる時はほとんどがつきっぱなしで、なくてはならないものです。
そのプラズマテレビの画面が赤いざらざらのノイズや画面焼けらしきものが表示されるようになり、メディアレシーバーの電源を落とすと元に戻るのですが、また画面いっぱいに広がってしまい、本日とうとう画面が真っ黒になりました。

テレビのない生活は考えられないため、当初は1年間お金を貯めて、生産停止になっていますがパイオニアプラズマテレビ「KURO KRP-500A」(50万円ほどしますがほとんど市場にない模様)を購入しようと思っていました。

しかし今回のテレビの購入は予算外のため、50万円の出費は困難で他の選択肢を検討しました。
イオニアが無理なら次は液晶ですが東芝と決めていましたので、REGZAで検討を始めました。その理由はやはりここ十数年間、ハードディスクレコーダーRDシリーズであるからです。初めて購入したRD-XS41、次にRD-XS53、現在のメインRD-XD72D。開発者が言うように家電のようですが中身はパソコンであるRD、パソコン・ネットの連動や編集機能が充実しているため、一度RDユーザーになったら他社のハードディスクレコーダーの選択肢を入れることはありませんでした。HD DVD敗北時は少し動揺しましたが…。

現在のREGZAの特徴は「高画質と録画」で、外付けUSBハードディスク(W録画可能)やLANディスクに録画・再生できる点です。
今は新機種である9000シリーズが発売されたところで、旧機種の8000シリーズは在庫処分状態でした。そこで内蔵ハードディスクはいらないので、Z8000シリーズの一番大きいサイズの47V型ハイビジョン液晶テレビ、「47Z8000」に決めました。



大型電気屋を電話しまくり、在庫確認と価格交渉を繰り返した結果、予想通りAmzon.comの「家電専門店まいど」の216,800円が最安値で、残り2台となっていたので購入。

来週くらいには届くかな。楽しみです。



REGZAに関する記事一覧