Cloud Library Music


昨日買ったばかりのCD3枚をiTunesから取り込んだのに、1枚しかiPhoneに入らなくて、おかしいなと思ってたら、iCloud ミュージックライブラリが有効になっていたので、その1枚はCDからiTunesを経由して入ったのではなく、最初からApple Musicにあっただけ。(だから別に買わなくても良かったじゃん…)というのが判明して、かなりムカついて、今日は帰りの電車の中でいろいろ調べた。


Apple Musicは月額980円で音楽何でも(Apple Musicにある音源なら)聴き放題というサービスで、わりといいかも、と思っていたのだけど、このサービスを使う場合、曲をオフラインで再生できるようにダウンロードしたいのだが、そうなると普通のローカルにあるライブラリではなくて、iCloud ミュージックライブラリに音源データを格納しなければいけないのだが、これをONにすると、Apple Musicのデータも、自分の手持ちのデータも、等しくすべて入っていくのだが、最大25000曲の制限があったり、それを使い始めると、あらたにCDをインポートしようとしてもできなかったり、かなり苦しい仕様である。今、自分のiTunesには30000曲強入ってるので、まあ、最大20000曲くらいに抑えて、というのは、まだ許せるかもしれないが、CDから追加できないのは、さすがに厳しすぎる。


しかしApple Musicは、まあ、その底力はたしかに凄い。別に、今まで聴いてきたPC内の音源は、今後増えていくものも含めて、もう別の携帯再生装置とかで聴くようにして、iPhoneはもうApple Musicの世界だけで使えば良いのかも?という気もする。


今後、どっちがいいのか悩む。でもさしあたり今日は、買ったCDを聴けるようにした。


・・・間違えたみたい。ライブラリを適当な数にすれば、新たなCDもインポートできるってことか。そのかわり勝手にエンコードされると。でもそれでもいいかも。こんどヒマなときにやるかも。