「見上げた空におちていく」
1周目終了。
デビュー作としての気合が感じられた。良作


RaMと同じく、随分と寡黙なメーカー。
スタッフ日記の更新や次回作「コンチェルトノート」の情報も僅少。
けど、それもまた善き哉。
気に入ったので、次回作は発売日に買うことにしようw

『見上げた空におちていく』 【初回限定版】

『見上げた空におちていく』 【初回限定版】

「せらだま」
何となく「せらだま」がやりたくなった。
なので、まず今のPCだと起動しないのでPC-98エミュを探してきてインスト。
そして、昔、FDに落とした「せらだま」を吸い出そうとしたら、何故かエラーが...フォーマットが違うのか!?(゚Д゚)
仕方がないので押入れを引っかきまわして、マスターゲームディスクを引っ張り出してきた。
ゲームFD(〜DS8号)のラベル全部見ても、どこにも「せらだま」の文字がない!?
もしかして、CD-ROM化した9号以降なのか!? と思って、wikiで調べてみたら、案の定DS9号に収録とのこと。
それじゃあと思って、雑誌本体を引っ張り出してきてDS9号を開いてみたら...CDが入ってない。


何故?
...あ、そうか、当時は遊び易いように、CD-ROMをまとめて保存しておいたんだった。
って、どこに置いたっけ、それ?(; ̄□ ̄)
...
......
.........思い出せないorz


しょうがない...
PC-98エミュ起動→DS8号のマスターゲームディスクを起動→ブランクFD作成→DS8号のゲームを適当にインスト→DSのシステムだけインスト→データ削除→「せらだま」のデータをコピー→PC-98エミュ起動したら、
→「シェルを起動できませんでした:」(|||゚Д゚)
うわぁーん、流石にFDとCDじゃバージョンが違ったか...


さ、最終手段だ。
MS-DOSのシステムディスクを引っ張り出してきて→PC-98エミュでHDイメージを作成→MS-DOSをインスト→せらだまのデータをコピー→PC-98エミュ起動したら、


やった!やったYO!ゲームが起動したYO!
絵師:むらさき朱


ふぅ、一安心。
んで、ゲーム開始!
...イライラしてきたwwwwww
あっれー? こんなに難しかったっけ?(;´Д`)


参考までに↓