佐藤卓展「日常のデザイン」

水戸芸術館での展覧会に行ってきました。ずっと出張に行っていたので会期末ぎりぎりになってしまいました。今回の展示は、商品のデザインにかかわっている人の作品ということで、ずいぶん商業的なにおいがしたけど、全体的にすっきりとしたデザインが多いので好感を持ちました。デザインといっても、パッケージのデザインだけというのもあれば企画段階でのコンセプトを決めるところから始まるものまでいろいろありました。展示にはそのあたりの説明が一つ一つの作品についていて、一般的にお店で売られている商品の裏側を知るようでとても面白く、一つづつじっくりと読んでいきました。

http://www.arttowermito.or.jp/satotaku/satotakuj.html


f:id:ScouseKats:20171126114636j:plain

牛久ワイン 葡萄の城

去年会社の親睦会が牛久シャトーであった時、僕自身は出張中で行けなかったのだけど、お土産としてもらっていたワインを、今日飲んでみました。おつまみは、水戸芸術館の展示に連動して生まれたお土産品「チョコ干しいも」。地元の特産品の干しいも(乾燥芋)を小さく切って、クランチと一緒にホワイトチョコレートで固めたもので、意外においしいです。

同じワインを飲んだ人を発見。http://nsgp.blog78.fc2.com/blog-entry-337.html