メキシコシティ到着

結局、途中で数時間ほど落ちつつも、結構スペイン語を勉強して、ヒューストン経由でメキシコにシティ到着。
メキシコシティで泊まるホテルは、Zona Rosaという繁華街のゾーンに位置しているため、比較的食べ物には困らないみたい。
セブンもあるし。

ところで、海外についてとりあえずやることの一つに「両替」があるわけですが、今回も到着時に行うつもりでした。ところが、空港に出迎えに来た添乗員の方が、「ホテルでも出来るのでとりあえずホテルに行きましょう」というので、空港での両替はせずにホテルまで直行しました。そして、ホテルでのチェックイン後に、明日の行程の説明などを受けて、じゃあ両替しようか、ということになってお願いしたところ、「No tengo」といわれる。訳すと、



ペソ、持ってない。





ちょっと待てと。
あなた方の国の通貨じゃないんでしたっけ?と本気で思ったのですが、どうやら今日は金庫のお金を銀行に入れてしまったので、フロントには無いとのこと。
そこで、急遽添乗員さんが、臨時両替商となるために、自分のお金を見に行ったところ、こちらにもあまりないとのこと。


おいおい。せっかくのセブンも、これじゃあ使えないじゃないすか。
ということで、とりあえずカードが使えるレストランで夕食を取ることに。

のっけから、面倒だなぁ。

旅行準備

昨日、2時過ぎに帰宅後、本当は旅行の準備をしないといけなかったのですが、飲みすぎのため全くやる気が起きず、早朝に起きて実施することにしたため、今日は6時に起床。冷静に考えてみると、この1週間、毎日夜遅く寝て、朝早く起きてる気がする。。。

とてつもなく眠く、さらにとてつもなく気持ち悪いが、とりあえず動き出して支度を始める。支度といったって、1週間のパッケージツアーなので下着を日数分と水着と洗面用具くらいなのだけれども、異様に時間がかかり、結局ある程度形になったのは、8時くらい。いつもなら30分くらいで終わるはずなのに、、、よほど気持ち悪かったと見える。

面接

昨日に引き続き、面接を行う。今日は、志望動機が中心。ある程度用意していたものを出したので、その点では普通に良かったけれど、「それをやるんだったら、xxxのほうがいいんじゃないの?」的な返しを食らう。志望動機を完璧にくみ上げられていなかったので、2秒くらいつまり、その後も何となくふわふわな感じのことしかいえなかった気がする。
全般的にきつかったけど、どうなんだろう。分かりません。

空港へ

面接終了後、東京駅に向かう。
とりあえず、スーツのまま(しかも若干細めできつい)で10時間以上もエコノミーに揺られるというのはありえないので、トイレで私服に着替える。
12時過ぎの成田エクスプレスで空港に向かう。しかし、東京駅、昨日も来たけど激混みです。

コンチのチェックイン

空港で家族と落ち合いチケットを入手し、コンチのカウンターでチェックイン。
今回、荷物が結構大きめかつ重めなので、荷物をチェックインしないとまずいかなーと思っていましたが、どうやらコンチは相当甘い。ある意味、グローバルスタンダードではあるが。。。(今回使っている、機内持ち込みの上限サイズのスーツケースで何度か機内持ち込みを断られた経験あり。インドでは確実に引っかかるし、日本でもANAでは前回引っかかった。)あと、水ものの持込がかなり厳しく制限されているのでビクビクしていたのですが、これも結構甘い気がする。でも、このチェックはアメリカから出国するときには、相当厳しくなることが予想される。

ショック。。。

今回は、コンチで行くので、第二ターミナル。最近使ってないので、久しぶりな感じ。
そして、いつも第二ターミナルでお世話になっているYahoo!の無料インターネットカフェに直行。


したら、無くなってました。というか、カフェのある場所が工事中。。。。。


案内所のお姉さんに聞いてみたら、現在工事中のため一時閉鎖中とのこと。どっか別のところでやってるってことはないですよねー、と聞いてみたところ、やってないとのこと。まあそりゃそうか。
来年の4月には復活するとのことなので、そうしたらまた活用させてもらいます!

ということで

行ってきまーす。向こう行って、インターネットカフェから適宜更新します。
ヒューストンまで、とりあえず約12時間。その後、メキシコシティまで約2時間半。スペイン語集中特訓の予定(昔のウルトラクイズの、ハワイまでの機内クイズレベルの気合で)。仕事のときみたいに、コーヒー飲みまくって、寝ないようにしてみてどこまでいけるか。スペイン語も覚えて時差ボケ対策も出来て、一石二鳥、の予定。。。