月刊ウンディーネ連載『プリマをねらえ!』

きっと載せてくれると信じていた劇中漫画(笑)
月刊ウンディーネのレビューをしようかと思いましたが、それよりもコッチの感想のほうが興に乗ってしまったので、こちらをUPしたいと思います。
では、一話ずつ追っていきましょう。



・第51話『友情!その思いを胸に・・・』
第一印象、これ何て少女マンガ?(笑)
やたら厳しいコーチ、主人公の才能を恐れる天才同期、仲の良い親友など、キャラだけでも少女マンガの王道を行く要素が満載です。
最後に登場したのが、地面にめり込むくらい激重のオール。
いったい、何キログラムあるのでしょうか?(笑)



伝説の鐡のオール“韶凪”
SRDXアリス・キャロルのオールをガンダムマーカーで塗っただけ(笑)
本当はナンバリングと女王カンパニーのシンボルがマーキングされているのですが、メンドイのでパス(オイオイ



・第56話『恐怖!その嫉妬の炎は・・・』
雑誌自体が5号跳びなので、漫画のほうも5話跳び。続き読みてぇ!(笑)
それはさておき、第一印象、これ何て少年マンガ?(マテ
先輩からの妨害、絶体絶命の窮地、そして発動する伝説の秘奥義!
なんて燃える展開でしょう!(笑)

鳳天の舞! 何となくやってみるw
もうちょっと原作絵に近いアングルにしたほうが良かったかな?



・第61話『決戦!その秘奥義は・・・』
5号跳びで続き(以下略w)
第一印象、これ何てレースマンガ?(爆)
ていうか、いつからウンディーネはゴンドラレーサーになったのでしょうか(笑)
(伊語でも“レーサー”というかは不明)
“○○の舞”というのは、急減速に使うものかと思いきや、ニトロのように急加速にも使えるのですね。
コーナリングでも、専用の技がありそうな予感。
そしてライバルキャラ、綾音も秘奥義を発動!燃える!続く!読ませろ!(笑)



と、このように、虫食い状態でしかもイイ処で終わっているので、ぜひとも単行本一冊くらいの内容に纏めてほしいです(笑)
主人公のアイリスも、いいキャラしてます。
ああいうやたら元気で直情なキャラは、ARIA本編にはいないので、何だか新鮮です。
本編でも出てきませんかねぇ・・・姫屋あたりの見習いとかで。
アリス辺りと絡むと、面白いかもしれませんね。


あと、書いていて気づいたのですが、サブタイトルの書式がアニメと同じなのですよね。
そんなところで韻を踏む辺り、やっぱり芸コマですw