おめでと〜

 今日はゲーム仲間S氏*1の結婚式だった。あぁ、俺のじゃないよ。S氏は俺より2つも年下だけどな。orz
 で、彼は彼女と6年位つき合った末に結婚だったとか。そんな話を聞いた。6年……俺、そんなに長く恋人関係続けた経験ないんですけど。ってか、想像つかん。未知の領域だなぁ。あ、ツッコまれる前に言っておくぞ。俺はちゃんと女性とつき合った事あるからね。「彼女いない歴=年齢なら経験ねぇわけだ。ゲラゲラ」なんて言わせないぜ!イェ〜!*2
 ともあれ、今日は友人の結婚式なわけですよ。

*1:ちなみに男の方

*2:何が「イェ〜!」だって?知らん

Waking up at ...

 俺は明け方まで「サヴェッジ・サイエンス」のアーキタイプを作っていた。当然午前中は寝ていたわけだ。で、起きたら……15時。あははははっ……。まぁ、空はまだかろうじて明るいよ。うん。
 起きて*1すぐ出発。結婚式は7:30pm.からって話なんだが、5:30pm.に来て欲しいって事だからだ。話があるって事だったが、どうせ手伝いして欲しいって事だろう。実際そうだったんだけどね。

*1:変換したら「掟」になった。いつもどんな変換してんだよ、俺

Weird wedding

 最近は色々趣向を凝らした結婚式が多いらしい。俺も数年前にスキー場で*1で結婚式上げてるカップルを見た事ある。新郎新婦がタキシードとウェディングドレス着てゲレンデを滑ってくるという趣向。でだ、このNew夫婦も変な結婚式を考えたわけですよ。どんな物か?

商店街の祭で結婚式

 東横線白楽駅を降りると商店街がある。今日はそこで祭を開催するらしい。で、その祭の席で結婚式を行うとの事。……まぁ良し。
 とりあえず行った時の事から書きますか。

*1:ちなみにガーラ湯沢だった

早く呼ばれた理由

 話があると呼ばれて行ってみると、案の定手伝いを頼まれた。受付への誘導を行って欲しいとの事。しかし、受付を確認してみるとまだ設営されてなかったりする。なので、呼ばれた友人連とマックでおしゃべり。い、いや、設営されてなかったからしかたなくであって、サボってたワケじゃないぞ。……ごめんなさい。サボってました。
 で、時間近くになったので所定の場所へ行く。途中、焼きそばを食ったり、唐揚げを食ったりしていた事は秘密だ。(笑)

ねり歩き

 ここの商店街では何やらパレードがあるらしい。毎回そうなのかは知らないが。でだ、今回のパレードの主役はS夫妻。まぁ、結婚式だからねぇ。そして俺達もパレードに加わる事になる。しかも、何故か親戚の位置で。そういやアトリエサードの人だと思うんだが*1、そんな人達も来ていた。
 パレードは商店街を練り歩く。で、新郎新婦のためなのか各所で歌を歌っていたりダンスを踊っていたり。そして、それを鑑賞するために止まる新郎新婦。当然止まる行列。だが、俺の位置からだと……何やってるのか良く分かりませんがな。ま、今日の主役達は見てたので良しとしよう。
 ちなみに俺はパレードの間、途中で売っていた鯛焼きを食いたいなぁ等と思っていた。

*1:JGCで見た覚えあるのでね

結婚式本番

 そして結婚式。商店街の路地をシートで遮って作った舞台。ここで結婚式が行われる。その舞台の方には新郎新婦の親戚も入っていた。……何故かそこにいる俺達ゲーム仲間4人。ま、いいか。
 そういえば、来た時急に「友人からの祝辞やってね」と言われていた。なので、俺等の番でそれなりにしゃべり*1、舞台から離れた。
 舞台から離れた俺達はというと……涼みに行きました。というのも、シートで通路を塞いだせいで風が通らないので蒸すのですよ。なので、式場からほど近い所で涼む。そして、気になっていた鯛焼きを買いに行く俺。買って帰ってきたら丁度酒を振る舞っていたので、それを飲みながら鯛焼きを喰らった。

*1:「こいつ、彼女いるって言いながら紹介しないんで、見栄張ってるのかと思っていたら」みたいな話

飲み会

 式も終わり、商店街の各飲み屋に散る。それらの飲み屋に新郎新婦が回って来るって話だ。で、親戚の方々*1と用意された飯を食いながらビールを煽る。
 そんな風に飲み食いしていると、沖縄民謡を歌って踊るサークルの人達が飲み屋にやってきた。結婚式のお祝いなのだろう。で、主役がいないまま、その場にいる者達*2でそれを鑑賞する。
 そろそろ電車がやばくなってきた頃、新郎新婦登場。適当に祝いの言葉をかけたりして終電で帰った。

*1:そういや今日、初めてヤツのお兄さんと会った

*2:たまたまいた客達も