最低最悪の日。

今日はマラソン大会だったんだけど。
火災による電車遅延で集合時間に間に合わず走れませんでした。
考えられないよね、こっちはクソ寒い中一生懸命下山して駅まで来たのに電車が動いてないなんてさ
7:51分発に乗るはずが電車に乗れたのが9:10。この時点で集合時間に10分遅刻です。
しばらくして駅に着いて乗り換え。この時点で到着してるみんなはアップをはじめてます。
そして次の駅についてまた乗り換え。電車に乗ってる最中にマラソンスタート時刻になりあえなくタイムオーバー。
現地について先生と合流した時点でスタートから20分遅れ。もう間に合うわけない罠w
しょうがないから見学者と一緒にみんなの勇姿を眺めることに。
大会終了後の表彰で校長先生が「電車に間に合わなかった人は残念でしたが出席できた人はよく頑張りました」の一言。
おい、ちょっと待て。遅刻した僕らも頑張ったんじゃけど。ってか言うことそれだけかい。もっとなんか言えやコラ。
別にみんなから「可哀想」って言われなくてもいいけど先生が何も言わないのはおかしいんじゃないかい?
ぼくらの電車賃往復940円は自腹なんだが、一体僕らは何しに来たんだよ。
それに後日行われる追認マラソン(今回走れなかった人が後日学校の外周を走る制度)に何故僕らも出席しなくちゃいけねぇんだ?
来てもしょうがないんなら駅で立ち往生してるときに自宅待機とでも連絡してくれりゃ良かったのに。
完全にうちの学校にムカっ腹が立ちましたよ。
 
ちょっと納得がいかないので月曜日に担任に喧嘩売ってきます。

続・最低最悪の日

ラソン大会終了後id:kenta-zと一緒に映画を観に行きました。腹いせよ。
kentaは「インストール」を観たがってたけど非常にネタにしにくいので「ハウルの動く城」を観た。
観客は僕ら二人と一般人一人の計3人。半・貸しきり状態でマッタリ二時間を過ごした。
 
まだ熱が醒めないので月曜日先生に講義します。

アリゾナの魔法

http://www.ntv.co.jp/arizona/

T.M.Revolution西川貴教様が独身に戻って2年半。そろそろ独り身が淋しくなって来たところ。

そこで、今年こそ、そんなプライベートから脱出する為、よく当たると評判の人気占い師に占ってもらい、
運気がアップする方法を伝授してもらった。その結果を受けて、様々な事にチャレンジする西川様。

都内の温泉で牛乳を飲んだり、子供達と触れ合ったり、パスタを作ったりと、プライベート開運アップ大作戦が決行された。

独身に戻って2年半...。
どうして最近この事について言及されるんだ?