G.Iジョー バック2リベンジ(評価:★★★☆)

障害復旧記念として(しつこい)
 
 
———————————————————————————
※※※ 注意 ※※※
「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。
———————————————————————————
 

1.評価

(条件つきで)ハイパーはんぱねぇ
評価:★★★☆
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)
 

2.基本情報


(2013年/アメリカ/111分)
 
監督:ジョン・M・チュウ
出演:ドウェイン・ジョンソン
   ブルース・ウィリス
   チャニング・テイタム
   エイドリアン・パリッキ
   D・J・コトローナ
   イ・ビョンホン
 
(あらすじ)
後述。
 

3.コメント

何度も何度も言うけど、どんぱち系ハリウッド映画大好き。映画って娯楽だよなと気づかせてくれる。すごく楽しみ、鑑賞して一日も経つとストーリー忘れる。
G.I.ジョーは前作観てなかったらしいけど、その事に気づいたのは上映開始後しばらく経ってから。そのぐらいストーリー忘れる。
 
で、本作。
まれに見るバカ映画!
俺、大喜び!
 
ストーリーとかもうね、どうでもいいでしょ。
といいつつ、もろネタバレなストーリーはこんな感じよ。

前作で捕まった(らしい)分かりやすい悪者が、前作で入れ替わっていた(らしい)悪者が扮する大統領と一緒に悪いことして、G.I.ジョー壊滅状態にしちゃう。
悪者は悪だくみで核保有国に核打たせてから自分達の兵器見せびらかして世界を恐怖のずんどこに落とそうとするけどでもG.I.ジョーはめちゃくちゃ強いしすげえハイテク機器とかも持ってるし、前作では悪者だった(らしい)韓国忍者とかジョンマクレーンもこっちの仲間になって悪者やっつけるけどラスボスは逃げた(3につつく)。

 
テロリストはマーベルコミックスより分かりやすい悪者だし、チームG.I.ジョーの強さといったらもう、新武器出てきた回の仮面ライダーレベル。忍者とかももうね、まったく意味の分からない世界観だし、ジョンマクレーンただの武器マニアのヒヒじじいだしおまけに主人公ロック様だし。
 
あ、ジョンマクレーンってこの人ね。

 
あ、ロック様ってこの人ね。

 
観賞後、さすがに前作観てないのは失礼だと思ったのでツタヤでレンタルしてみたら内容全然違うでやんの。前作の製作者と続編楽しみに来た人は公開レイプされたレベル。こりゃ前作観ていた人の評価がガタガタなわけだ。
 
でも本作から観たものとしては全然面白かったしこれでいいのだ。
  

5.2013年度ランキング(6/28時点)

というわけで、本作は以下の方にオススメです。

  • バカな映画が大好き
  • WWEが好き(或いはロック様がすき)
  • 前作を観ていない
  • 韓国人が忍者演じててもむかつかない

 
(1)ベスト10
1 舟を編む
2 レ・ミゼラブル
3 探偵はBARにいる2ススキノ大交差点
4 アイアンマン3
5 オブリビオン
6 G.I.ジョー バック2リベンジ
7 図書館戦争
8 ONE PIECE FILM Z
9 俺はまだ本気出してないだけ
10 
 
(2)ワースト3
1 
2  
3 

(3)ランク外