m氏はいったいどんな環境下に住んでいたのだ?そして今も・・・

アジトに持ち込まれたゴミを整理していたところ。まぁ□じゅうたんね。どんどん敷いていくアレを発見。玄関に長期間に渡り大きく場所を占拠し続けていたダンボールの中にあった。
コレは使えるということで、2Fに敷こうと思って持っていき、長期間使用していなかったこともあるので少し拭いてから使おうと表面を見たら・・・えっ?えぇぇぇ〜なんだコレェェェ〜汚いなんてもんじゃない。これがその一部の写真。左が掃除後,右が掃除前。写真のはまだ中でも汚染少なやつだった。
写真その1

写真その2

写真その3

裏も表も、四方側面もゴミ、ゴミ、ゴミゴミゴミゴミ〜って感じで、コロコロを使ったが1枚のじゅうたんでコロコロが2枚かな。バクバク無くなる無くなる。
その後アルコールで拭いたが、匂いもハンパなくなんだか鶏小屋の様な匂いが酷くしてね。シャープのプラズマクラスターでも限界だよコレは!って、思ってね。(○ぼーんの死ぬ気のうんたら的エネルギーを必要とされるだろう。)なのでナチュラルパワーである太陽光の力を借り、丸1日掛けて日光消毒しました。
結果なんとか匂いが消えたよ。(匂いはあさひのボランティアを思い出す様な感じだった。)太陽の活動も最近停滞気味というか、元気が無いから心配したがね。(笑)
人曰くこの匂いの原因はカビとのこと。
既にm氏は無数のカビ抗体を持っているのだろぅ。それでもあまり身体には良くないだろうから、お掃除はそれなりにでもやろーね。(^^)
食事が作れるのだから、片付け、掃除もできるさ!・・・た、たぶん(汗)

最後に、じゅうたんは有効に使わせいただいたぞ!サンクス!