SATYAGRAHA

《サティアグラハー 戦闘的非暴力》SATYAGRAHA

THE CAST (in order of vocal appearance)

  • Conducted by Dante Anzolini
  • Production: Phelim McDermott
  • Assoc Director & Set Designer: Julian Crouch
  • Costume Designer: Kevin Pollard
  • Lighting Designer: Paule Constable
  • Video Design: Fifty Nine Productions
  • Chorus maser : Donald Palumbo
  • Musical preparation : Dennise Giauque, Caren Levine, Steven Osgood
  • Assitant stage directors : Eric Einhorn, David Kneuss, Gina Lapinski
Non-Violent Resistance Satyagraha Satyagraha [DVD] [Import]

1980年のフィリップ・グラスのオペラをメトで初演。その初日なのでと、がんばろうと思ったけど、出だしから聴けずショック (普通の人だったら聴ける時間の放送なんだけど...)。録音もちゃんとできなかったので、次回のストリーミングで再挑戦。ストリーミングの恐ろしさは、途中で途切れたりすることなので心配でしたが、マハトマ・ガンディーを演じたリチャード・クロフト大先生の歌っている超肝心なところで途切れて激怒。で、うちだけかと思ったら他の人も同じようだったとOpera_L.の書き込みがあったので。来週のマチネの普通のラジオ放送で録るのが一番のよう。それも許す心じゃないと、このオペラのタイトルの意味でもあるガンジーの教えに背くので!?! なかったことにしますが。この「Satya」とは「真理」といった意味のようですが読経のなかのサンスクリットの部分でこの言葉が出てくるのですが、般若心経とかにも似ていて、お経を聴いている感じで内容が分からないようでいてなんだか馴染みのようでもあり... (ちゃんとやってないのでよう分からん。すみましぇん)。
それにしても素晴らしいすぎる歌いっぷり。他の人もがんばってますが (一番大変そうなのは管楽器だと思うけど....)。この作品は、映画『コヤニスカッティ』の2年前に作られたものですが(映画『ガンジー』も同じ年。このオペラがあって追い風になったのか??)、どうしても、それを思い出すというか、いつもの通りのグラス節。去年パリで見たウディ・アレンの「Cassandra's Dream」(音楽も含めてかなりヘビーな作品で、ヨーロッパではそこそこ入ったけど、アメリカは遅れて1月に公開になったけど大コケ。悲劇だから仕方ない。だってカサンドラだし。『誘惑のアフロディーテ』にカサンドラが出てくるけど、それの映画とは陰と陽の関係にある作品)のスコアにもそいう言えば似てるので、本当に作曲スタイルはワンパターン。"てれれれれれ"を繰り返すだけなので。でも、ネタがネタなので、感動せずには...。なんだか、チベットとオリンピックの問題の真っ最中にかなりタイミングのいい上演となりました。メトで上演するには冒険で、チケットは余ってるようですが、こういう放送を聴いてから行くか決められるのも、毎度のストリーミング放送も役に立つので、地元民はいいでしょうね。見たかった....。でも、終わったのが丁度0時。地下鉄で来るリッチじゃない人には厳しい公演...。放送は00時丁度に終了し、それまで7分位はカーテンコールが続きましたが、グラスも最後に登場しておりました。アルゼンチン出身だけどイタリア系の指揮者ダンテ・アンゾリーニは、NYシティ・マラソンを完走した位の汗をかいているとラジオで言ってましたが、彼のサイトを見たらそんな感じの写真がやっぱりありました。これを演奏するのも指揮するのも、歌うのもかなり大変そうなので、ご苦労様という感じでした。
トークゲストは初演に携ったスタッフだったようですが、彼が最初に聴いたグラスの曲というのが、70年代に子供が見ていた『セサミ・ストリート』の中で使われている斬新な作品だったと言っておりましたが、それってあの数え歌のことでしょう....!? (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7... と畳み掛けるようなやつ)。それをパロったったのがピーター・グリーナウェイとも(「H・イズ・フォー・ハウス」のこと)。それで83年にドキュメンタリーを録ることになったんだと思うけど...。

フィリップ・グラス/メレディス・モンク [DVD] Cassandra's Dream