おだやかな暮らし

 
 毎日、春風のようなおだやかな毎日です。

 1時間目。算数は『小数』の学習。

 算数は、3分の1は、昨日の復習や、ミニレッスンで、私が進める。残りの3分の2は、グループワークで、課題を班で解決する形で進めています。最後まで、粘り強く、説明しよう、取り組もうとする姿に感激。水を得た魚のように、話し合ったり、教えあったりしています。

 2時間目。理科は『種子の発芽』の学習。

 仮説実験授業の、『ハトのえさ』の授業書を取り入れながらの学習。私は、理科が苦手。でも、中学の頃、I先生に理科を習った3年間は、めっちゃおもしろくて、成績もよかったです。あとで知ったのは、先生の授業は、仮説実験授業をベースにしたものだったということ。

 理科大好き、実験大好きの少年少女がいっぱいいるので、楽しく学習できそうです。

 3時間目。道徳。『ビーイング』です。クラスをよりよくするために、どんなことをすればいい?また、どんなことは、しないほうがいい?

 模造紙の人型に、書き込んでいきます。いいねえ。

 4時間目。国語。明日の授業参観での、朗読発表会に向けての練習。グループごとに、アドバイスをし合って、高めあおう!というのが、めあて。

 教師の出る幕、ほぼなしです。自分達だけで、ばっちり司会もして、適切なアドバイスもしあい、質を高めていきます。すごいなあ…。ただただ、感心。

 掃除は、掃除プロ制で。

 なかなか掃除についての時間が取れていなかったので、最初と最後に、全体でふりかえり。ふりかえりって、ほんまに大事。掃除も、学級経営の核にしながら、取り組んでいこう!なんだか、掃除が、スポーツや、音楽に思えてきました。創造的になれる、素晴らしい活動です。


 子どもが泣くことが2件あったので、掃除のあとに、全体に話す。

 自分のやったことが、あかんかったな〜ということで、Aくんが、謝ると、自然と拍手が起こる。それに、また感動。

 本当に、よく笑う子どもたちだ。そして、他者に対して、おおらか。

 そのせいかな…私も、すごく自分らしく、素のままでいられる。1人の人間として、この子どもたちに語りかければ、そのことが、きちんと伝わる。

 この子達から、教わることも、多い…そう思いながらの毎日。『教師』を脱ぐ…どこまで、脱げるやら。


 5時間目は、学年集会。いわゆる、学年開き。学年の目標『アドベンチャー』や、林間学習に向けての話を1組、2組の先生がしてくださる。そして、私の担当は、プロジェクト・アドベンチャー
 
 ↓この本を、参考にしています!とっても、とってもおすすめの素敵な本です!道徳の『ビーイング』も、この本にのっていた活動!この1年は、この本に、たっぷりお世話になりそうです♪

 


 さて、子どもたちが、林間に向けて、お互いを知り、よりよい関係をつくれるようなゲームを3つ。

 ?手つなぎ鬼(男女で手をつなぐというルール付き)
 ?ラインアップ
 ?フープリレー

 この3つ。

 わーわーきゃーきゃー言いながら、でも、じっくり考えたり、お互いの話を聴き合ったり。

 いい表情がいっぱい見られました。素晴らしい!

 教室に帰ってから、黙々とふりかえりノートを書いている子どもたち。その時間が好きです。

 子どもも、私も、Adventure! 1人では、たどりつけなくても、みんなと一緒なら、たどりつける。そんな世界に行きたいと思います。

●手つなぎ鬼で、男子女子で協力してがんばれたことが、すごく印象に残りました。あと、フープリレーで、最初は一番最後だったけど、みんなと作戦を決めたり、協力して1位になったので、すごくうれしかったです。みんな、文句を言わずに笑って、楽しそうだったので、すごくおもしろかったです。

●輪になって、PAをしたのが、ちょーおもしろかった!でも、男子と手をつないだのは、久しぶりで、はずかしかった!手つなぎ鬼は、逃げ切ったから、イエイ!輪になったグループは、チームワークがよかったから、もう一回、よかった!

●今日、初めて学年集会で、男子と手をつないだ!手つなぎ鬼で、○○君と、2人で走った。すごい速さで、こけてこけて、つかれた〜。目がくらんだよ〜。あと、印象に残っているのは、フラフープをみんなでくぐること。○○君と、○○君と手をつないだ。私は、ついさっきのが、うそのように、楽しかった。初めは、途中で離しちゃったけど…。最後、みんなで一位になるぞ〜と言って真剣になった時、みんなすごかった。すごいなぁって、感心した。ラインアップは、しゃべれなくて、手ぶり身ぶりでしかできなかったけど、協力してできた時、うれしかった。またしたいなぁ…。

●初めは、何をするのかわからなくて、でも、やってみるとおもしろかったです。一番おもしろかったのは、最後にやったフラフープをくぐるゲームで、心が一つになってチームワークも良かったです。

●PAをやって、すごく楽しかったです。チームワークもけっこうよかったし、みんなで協力して、ゲームができたので、よかったです。林間学習に行く時も、男女関係なく、協力したり助けたりしたいです。林間学習が楽しみになりました。

●PAをやって、全体的に楽しかったなぁ。まずは、手つなぎ鬼。男女でやらないといけなくて、とってもあせった。いつもの手つなぎ鬼より、気合が入って、上手く逃げ切れたんだ〜。次は、ラインアップ。クラスでもやったことがあったけど、他のクラスとするのも、とっても楽しかった。しゃべれないから、ジェスチャーでやっているとこが、特に!最後は、フープリレー。初めてで、挑戦したら、意外と上手にできた。しかも、アドバイスをしていくうちに、だんだん上達していって、楽しかった。思い返すと、楽しいことばっかり。また、やりたいな。

●今日、5年生みんなと仲良くなるゲームをしました。手つなぎ鬼とかもして、みんなと、仲良くして、楽しいゲームになりました。フープリレーでは、みんな失敗してしまったけど、協力し合い友達との関係を、私は学びました。ほかにも、ラインアップでみんな口をしゃべらないで、協力して、手で伝えたりして、みんな失敗したら、文句も言わず、笑いとばしていたので、とても楽しく学び、仲良くできたと思います。もっともっと、このゲームをやりたいよー!ねえ、先生、もっともっと深まるゲームがやりたいです。

●手つなぎ鬼、フラフープ!みんなでとっても楽しかった。ちょっと不安になったり、ムカッとくることもあったけど、とってもにぎやかでした。「これも協力しないと!」「これもだ!」など…。やっぱり、人間一人じゃなにもできないのが、わかりました。みんなと一緒に遊んで、もっと協力できたらいいな。