ファッション化するオタク文化 ~家族の再々集結を目指して~

FF7R3作目のタイトルはRE:END、ぜってーこれ。間違いなくこれ。確実確定確信でこれ。もし違ったら、僕に顔射してもいいし、されてもいいよ。マジで顔射賭ける。ビュルルルッッ!

夢でもいい 嘘でもいい


ななみんとまなったんと3Pしてーとか思ってる名実ともに無職の男、それが僕です。
最近は12時に起きる生活ですね。暗い方の。やべぇ超早起き!



かつては未開封ブレイカーを名乗ったが、今では自分が未開封のものに囲まれて生活するようになってしまった。
つーか毎日のノルマである1日1殺の未開封ブレイク&未だに残ってる引っ越しのダンボールも1日1開封&録画したものはその日のうちに消化、あとゲームのあれこれなんかをやろうとすると無職でもなきゃ達成できない気がぶりぶりする。



最新のものと今更なもの←
買おう買おうと思っててすっかり遅くなってしまった。感想は当時書いたから改めて言うこともないけど、やっぱりこれが田村ゆかりファイナルライブでいいんじゃないかと思うね(ぉ

ホランドに無職がばれませんように


ほいでバイクもやっとる。
ミッドガルが舞台だから序盤のサイドストーリーやるのかと思ったら、ファイナルヘブンやってんだよなぁ。終盤の神羅壊滅直前の話なのか。それでもいいけど、終盤の話になるとエアリスだせないけどええの。「7はキャラゲーですから!」って言う程度には思い入れあるんだったら、本編のストーリー無視した後付けスピンオフはやって欲しくないんだが。
それにしてもティファおっぱいでけーな。



虹色カノジョやってる場合じゃないんですよ!

のぎちんぽ

こっちでは不倫ごは消えていた。男性役の声は小野大輔ですとか誰に対するアピールなんだよ。
理想のプロポーズのVTRはなぜ大して盛り上がらないななみんを最後に持ってきたのだろうか。なんでこの番組って構成がこう下手なのかね。
うううう、縄跳びさゆにゃんに救われたよっ。
つーか伊藤かりんって彼氏と接触するのさえ無理なのに、なんで握手会で数多の強豪を相手にできるんだろうか←