ミッション

東京現代美術館で開催中のミッション[宇宙×芸術]−コスモロ ジーを超えて−を見て来た。

まあ、宇宙と芸術がどのように関わるかが見どころだ。
幾つか撮影可能な展示が有ったのでスマホでパチリ。

企画展示以外にも常設展示があり、此方はボランティアの説明を聞きながら回る。
今回の常設展示、美術館設立から20年を迎えるそうで、1995年とそれ以降を中心とした展示だそうだ。
そうか、あれからもう、20年も経つのか・・・

さて、この美術館は江東区にあり、門前仲町はすぐ近くだ。
そして、門前仲町にはやきとりで有名な庄助がある。
どのように有名かというと、最近「孤独のグ○メ Season4」が始まったが、その Season1 の第1話目がこの門前仲町、庄助だった。

で、訪れてみたが・・・
やって無ぇ!フガーっ!
ミッションは失敗した。


もうダメかも知んない

愛用のプリンターの色がおかしい。

全体的に茶色というか、とにかく色の再現が悪い。
インクタンクを取り外し、確認して見るとイエローがどす黒く変色していた。
純正インク使っているし、年賀状作成で入れ替えたばかりだから、それ程早く変質するとも思えない。
取りあえずイエローを交換。

よくよく調べてみると・・・

こりゃ、隣のマゼンダがイエローのインクタンクに混ざり込んでいやがる!
混ざり込みの根本原因解決しないと、いくらタンクを新しい物に交換しても無駄だ。

取りあえず、インクヘッドを取り外し、洗浄してみたが・・・
アカン!あまり効果ありませんな。
メーカーはインクヘッドの単独販売を(今は)していない。
ソロソロプリンターの買い替え時か?


茂原、大葉

職場近くに新しくラーメン屋が出来たという情報を得て仕事帰りに訪問。

鶏白湯ラーメン。
最近は豚骨コッテリ系が主流で鶏白湯のラーメンは珍しい。
その鶏白湯ラーメンをトッピング全部乗せ(950円)に半ライス(サービス)でオーダー。
スープのベースは塩と醤油から選べるが、白湯ならやはり塩で行くべきだろう。

店はカウンター6席と小上がりに座卓が2つ。
小さな店だ。

出てきた白湯ラーメン、先ずはスープを一口二口。
流石に豚骨コッテリのようなパンチは無いが、角のない優しい塩味だ。
レモンスライスがトッピングされているのはこの店のオリジナルアイデアだろうか?

このところ、職場近くにラーメン屋が充実し、選択肢が増えてチョット嬉しい。
ただ、いつでも行ける店って、なかなか足が向かわないんだよなぁ。

がっつり完食、ご馳走さま。