北海道1周旅行(6日目)札幌・小樽観光

さて、北海道1周旅行も終盤の6日目。
本日の予定は近場の観光です。


疲労により体調が優れない為、ギリギリの時間までホテルへ滞在し10時にチェックアウト。
その後、すすきの駅まで歩くと、東京で非常にお世話になったコスプレ居酒屋を発見。



今回は機会が無かったのですが、次の機会にすすきの店に飲みに行きたいものです。
その後、すすきの駅に到着しますが、スタバで早い休憩(笑)
一息ついた後、札幌駅に行き重い荷物を預け、隣駅の桑園駅へ向かいます。


ここへは、前回訪れた際にファンとなった「海鮮食堂北のグルメ亭」がメインです。
駅から歩くこと10分程で中央卸売市場に到着。
今回は紅鮭鉄火丼(1,480円)とかに汁(280円)を注文。


さぁやってきましたよ〜。
紅鮭の刺身といくら正油漬を使用したお値打ち丼です。


久しぶりのいくら正油漬けは格別です。
一粒一粒が大きく、光沢感があるいくらに秘伝のタレと鮭がハーモニーを奏でるかの様でございます。
ただ、今回注文したいくらは少し量が少なかったですね。そこは残念。


さて、遅い朝食も済まし、次は小樽へ目指します。
約30分程で運河と石作りの建物が残る街、小樽へ到着しました。
まず向かった先は駅から10分程歩いた先にある小樽の象徴「小樽運河」です。



小樽運河は港での荷役を目的として大正12年に完成し、
運河沿いに石造り倉庫が建ち並び、今は観光スポットとして人気を集めてます。
修学旅行生が多かったのですが、それよりも多かったのが中国の観光客ですね。熱心に写真を撮ってました。


その後、疲労はマックスとなり札幌に戻ります。
今回の宿泊は特別プラン、格安料金でありながら角部屋、ツインルーム、そして50インチ大型液晶テレビ



部屋に大満足し、本日の観光は終了とする!
近くで食べ物、飲み物を仕入れペイTVを楽しみ就寝(笑)


さて、明日は最終日。
深夜バスの東日本チャンピオンとの対面です。