学芸大駅前で買った本

午前中rjミーティング。

『仏教経典の世界 総解説』 自由国民社 1985
 有名経典の基礎知識から、日本の代表的な宗派別名著名品の内容までを小項目にわけ、経名の由来、成立と伝播、構成内容などを詳しく解説しています。巻頭に仏教経典の世界・関係史年表、巻末に仏教経典、参考文献を付しています。

学芸大学の古書店で購入。東洋大学文学部印度哲学科の森章司先生が原始仏典の項を書いていたので。一般書を多作する学者さんではないけど、質実剛健とゆーか、何を読んでも勉強になる。

日本人はなぜいつも「申し訳ない」と思うのか

日本人はなぜいつも「申し訳ない」と思うのか

二週間前に学芸大学の古書店で購入。つらつら読んでいて今日読了。欧米と日本の民話比較(現代民話含む)を武器に、ベネディクト『菊と刀』によって植えつけられた「日本=恥の文化」なるステレオタイプをガリガリ砕破。東洋大社会学部の先生でした。

医学は科学ではない (ちくま新書)

医学は科学ではない (ちくま新書)

これも学芸大学の古書店で購入。すぐ読めた。「医学が科学である」というのは作り上げられた幻想であり、思い込みであり、ときに詐欺であり、そのように偽装されたルールを私たちが信じたいから信じているだけ、という著者の主張はさもありなん。

電通の正体―マスコミ最大のタブー

電通の正体―マスコミ最大のタブー

学芸大学の新刊書店で購入。未読。

夜はゴータミー精舎でダーヤカ会議。禅東院の副住職もお出まし。八王子戒壇の今後について和気藹々と意見交換。9時過ぎには散会してその後、CD-R商品のコピー作業&盤面印刷とDhammacastの仕込みをしているうちに日付が替わった。サンガの本のゲラ(再校)も来たし、なかなかアビダンマ読めないね。

QRコード

こないだIさんとの雑談で出てきた日本テーラワーダ仏教協会公式HPQRコードhttp://qr.quel.jp/ で作ってみた。僕はウィルコム派だからピンと来ないんだけど便利なツールらしいね。ドコモとかAUとかのケイタイ持ってる方は以下から試してみて下さい。

〜生きとし生けるものが幸せでありますように〜