ほら、ビスタはそんな立派なものじゃない(2) - The Times (South Africa)

<前編

Earlier this year Microsoft spectacularly lost a vote to have this new Office format declared a standard — while a perfectly good OpenDocument Format standard already exists.

今年の早い時期にマイクロソフトは見事なことに新しいオフィス形式が標準規格だと宣言するための発言権を失った——そのあいだに言うことがないくらいすばらしいOpenDocument形式標準規格が既にできあがっている。

There is no other way to put it: Vista is a disaster. It’s not the worst piece of software Microsoft has written (that goes to Windows ME by all accounts, although I personally think Windows 98 deserved that title), but it’s right up there in the lexicon of how not to try and solve your problems. Bill Gates joked that Vista was “the best 6-billion I ever spent”.

それ以外に説明しようがない。ビスタは大失敗だ。マイクロソフトが書いたソフトウェアのなかで最悪のものというわけではない(といえばウィンドウズMEしかないだろう、もっともわたしは個人的にウィンドウズ98がそのタイトルに値すると思っているが)だが、あなたの問題を解決しようとしない方法としてビスタがまさにそれを示す語彙に当てはまる。ビル・ゲイツはビスタが「わたしが費やしたなかで最上の60億(ドル)だ」とジョークを言った。

For the seven years Microsoft spent on Vista, what was it doing?

7年間マイクロソフトはビスタに費やした。いったい何をやっていたのだ?

The more I play with it, the more I keep thinking I’ve missed something. I don’t want to be the one who stands up in public and says the emperor has no clothes.

わたしはそれを使えば使うほど、なにかを見落としたのではないかと考え続けることになる。わたしは公衆の面前で立ち上がって王様は裸だと叫ぶ役になりたくない。

You see, Microsoft is part of the landscape. Let me rephrase that, Microsoft is the landscape.

そう、マイクロソフトは風景の一部なのだ。さらに言わせてもらえるなら、マイクロソフトが風景なのだ。

As innovative as Apple is and as free as open source is, Microsoft still commands about 90 percent plus of the desktop computer market. The question that analysts, commentators and our own software pioneer Mark Shuttleworth keep asking is: for how long?

アップルのような革新性の前で、オープンソースのような自由さの前で、マイクロソフトは依然90%以上のデスクトップ・コンピュータの市場を握っている。アナリスト、コメンテータ、そしてわれらがソフトウェア開発者マーク・シャットルワースが問い続けている質問とは:それがいつまでつづくのか?

It’s the kind of argument that yields results with as much regularity as the one about the ANC succession debate. In a way, it’s irrelevant. If we truly believe in market forces (or democracy) the market (or public) will give us our answer.

これはANC(アフリカ民族会議)継承論争に関わる世論と同じように均斉状態を求める決着を導き出すような類の議論だ。ある意味で、その問いかけは不適切だ。わたしたちが本当に市場の力(あるいは民主主義)を信じるなら、市場(あるいは公衆)はわたしたちに答えを出させてくれるだろう。

The problem for Microsoft is not really whether it has made a great operating system (it’s hammered for whatever it does, good or bad) but what the perception is.

マイクロソフトにとっての問題はほんとうは同社が偉大なオペレーティング・システムをつくったかどうかではない(同社は何をするにしても善い悪いにとらわれている)それよりも、評判がどうかということだ。

And the perception in the market is that it has blown it. Hardware manufacturers have privately expressed their despair and frustration to me, as has every one who foolishly bought a new computer with Vista on it. One senior executive told me Vista runs 20percent slower than XP.

市場での評判は同社が自分で吹き飛ばしてしまった。ハードウェア製造業者は私的にわたしに失望や不満をもらしており、それはビスタの搭載されたコンピュータを愚かにも新しく買ってしまった全員と同じだ。ある重役がビスタはXPよりも20%遅く動作するとわたしに話した。

There’s a nexus point coming in a year or two for businesses and consumers who are going to be faced with an upgrade, and anyone who has tried Vista won’t wish it on their worst competitor.

1年か2年後にはビジネス顧客にも一般顧客にもアップグレードに直面するという決断のときがやってくる。そしてすでにビスタに乗り換えてしまった誰もが最悪の競争相手に直面することを願っていないだろう。

I recently tried out Vista on what would have been the new ThinkPad notebook I would have bought to run it. It was all I needed to convince myself I have done the right thing by buying a MacBook. Millions of Vista users are not so lucky.

わたしは最近新しいThinkPadノートブックでビスタがどんな具合か、買って動作させて試してみた。それはMacBookを買ったのが正しい判断だったと自分に確信をもたざるを得ないようなできごとだった。何百万ものビスタのユーザはあまり好運とは言えないだろう。
(part 2 of 2)
<前編