できることをやる〜GTDに載らないでっかいプロジェクト〜小児ぜんそく

id:gnfさんからコメントをいただいた。
本当にブログやっててよかった。会ったこともない誰かから励ましを受けるって、ウナムーノのドン・キホーテのエッセイか何かであったように、僕らは自分の道を勝手に進むしかない、わからないが同士はいる、と信じて進むしかなかったのが、ブログに公開すれば、つながる。
ドン・キホーテは本になった世界中の人が読んで、確かドン・キホーテもそのことを知っていたような・・・まあどうでもいいことです。


鹿児島と妻の実家の環境の違いといえば、犬でしょうか。犬がいますね、妻の実家には。家の方は、鹿児島の自宅も床一面絨毯?事務所にひいてあるようなやつだし、カーテンも布。
結構前から喘息だったらしいという医者の話ですが、症状は今まで気づかなかった。
さて、問題はやはりアレルゲンが何かってことですね。


いつメールや電話が来るかと思いながら、断続的にしか眠れなかったです。こういう時こそ、車の運転とか、仕事とか、がちがちの安全策をとる必要があります。

育育児典

育育児典

両親がくれた「育育児典」という本に、

 しかしぼくの経験では、「6歳くらいまでにはたいてい治ってしまう。それより遅れたとしても、10歳くらいまでには治るのだから、気楽にかまえよう」と決めたお母さんやお父さんの場合、その楽天性がアレルギーの病気にかかっている子どもにプラスに働いて、よくなっていきました。

とありました。

環境を変える必要あり〜GTDプロジェクト

龍馬さん、id:n_nomusanからコメントもらいました。
ありがとうございます。


環境を変える必要があります。
引っ越しも検討です。

当面の大きなプロジェクトが発生したことにより瑣末なことはとばす必要がありそうです。

  • gihyo.jp連載
  • 小児喘息

プロジェクトは、この二つだけです。

車の買い替えは先送りです。


小さいことから、ということで、まずlivedoor Readerの登録フィードを大幅に整理しました。

連載第5回公開

Moleskine Classic Memo Pockets, Pocket, Black, Hard Cover (3.5 x 5.5) (Classic Notebooks)

Moleskine Classic Memo Pockets, Pocket, Black, Hard Cover (3.5 x 5.5) (Classic Notebooks)

第5回 モレスキン・メモポケッツでGTD:アナログツールでライフハック:Hipster PDA時々モレスキン,のちトラベラーズノート|gihyo.jp … 技術評論社

gihyo.jpでの連載第5回が本日公開されました。
モレスキン・メモポケッツを使ってGTDをやろう、という内容になっています。

いよいよ連載もあと2回、次回はトラベラーズノートです。

ミドリ トラベラーズノート 13714 黒

ミドリ トラベラーズノート 13714 黒

神に祈るしかないわけではない

離れている私には祈ることぐらいしかできません。
祈る、と言っても私は特定の神を信仰してはいません。かといって無神論者でもなく、抽象的な神を想定しています。
神が人を超越した存在であるならば、その存在は人には想像もつかないはずだ、みたいな感じです。そんな議論をどっかで見た気がします。
なんにせよ、私はその神に祈るわけです。
普通の暮らしがしたい。
ま、そういうことです。


今、4人家族が3箇所に分裂しています。これはイレギュラーな状況です。戦争状態です。
退屈な日常生活がいいとこういう時に思います。


祈ることしかできないわけではありません。
掃除機をかけたり、部屋の物を減らしたり、茶碗洗ったりできるわけですから、それらを一つ一つこなしていけばいいのです。
明日は図書館に行って小児喘息について本を探してみたいと思います。
もちろんgihyo.jpの連載原稿も書くわけです。

ソニック・ユースでいっちゃん好きなアルバム

NYC Ghosts & Flowers

NYC Ghosts & Flowers

NW-HD2で聴いています。わざわざCDを探す必要がないのがいいです。
sonic youthで一番好きなアルバムです。
なんでだろう?
繰り返し聴きたくなり、聴いて飽きません。キャッチーな曲があるわけでもないのですが。


私は音を詳しく分析できませんので、印象というか感覚で聴いているんですね。そうすると自分が好きな音楽を説明するのが難しいわけです。メンドウなのもあります。無理矢理聴かせるのが一番でしょうが、ソニック・ユースの場合、時間がかかりそうです。物語というか、ソニック・ユースのイメージを持ってきて、最初は頭で聴いてもらうのもいいかもしれません。

ソニック・ユースを聴いていると、ロックだけどアートっぽくて、アバンギャルドな感じでオシャレで、通ぶることもできますよ、ってね。頭からかっこつけ入るわけです。