2/12分の紹介動画

第4回MMD杯本選動画も来たおかげか、心底驚くような作品やらインパクトが強い動画目白押しでした。楽しい週末だ〜。




・その1、のぽぽんP

のぽぽんPの再現MAD新作きたあああああああああああああ!!



うわー…、うわー…、なんじゃこりゃあ…。
再現だというのは理解出来るんですが、それを吹き飛ばすような物凄いパワーだ…。これは誕生祭に間に合わなくても仕方がない気合の入りようだわ。
恥ずかしながら、もうなんか圧倒されて「すげぇすげぇ」としか言えなかった自分がいるw



比較版が一緒に来てるだと!?→当然見る

…………( ゚д゚)ポカーン
どうなってんのこれ…。




・その2、G様P

とか言ってたらほぼ同時にG様PもMMD、アニメ、箱モデルの3種融合で『とある科学の超電磁砲』OP再現というとんでもないものもきたああああ!!
こちらはMMD杯本選へのエントリー作品でもあるわけですな。
いや、しかしこれも凄いな…。MMDモデルがちゃんと「演技」してるし、アニメ素材に箱モデルの顔載せても違和感無いし、小島よしおPの描いた雪歩も上手いこと馴染んでるし…。
これまた比較版がすぐ出そうな大作ですなぁ…。



メイキング動画も必見。
いかに手間を惜しまずにクオリティを上げるか…、感服します。
つーか、めちゃくちゃレベルの高い力技ですね。




・その3、P名無し(小芝氏)

俺屍』は猿のようにやり込んだ神ゲーなので釣られざるを得ぬ。
やっぱり『花』は名曲だなぁ…。春香メインではありますが「庭に咲く花」でやよい、「花かご」で伊織など、歌詞から単語を上手く拾って他の子も出演させております。
背景に選んだ花の美しさ、スパイスを利かせたエフェクトの使用法も素敵。じっくり見入ってしまいました。




・その4、ツークンP

額縁枠の効果は大、と断言しなければならぬほど。
万華鏡のように様々な表情を見せ、どことも知れぬ場所で歌い上げる春香さんはまるで1つの芸術作品であるかのよう。
不思議な味わいを持つ平沢進楽曲ならではの凝った演出がピタリとハマっておりますね。




・その5、シンドーコバヤシP

………相変わらず水瀬島のテレビはフリーダムやな…w
それはさておいて。今度は美希がお仕事で水瀬島へ。時間のあった亜美が先に会い相談を持ちかけるのですが…。そっか、そういう気持ちがってこその戸惑いだったのね…。ああ、やっぱ2人ともいい子やわ…。
大学生になって「いいお姉ちゃん」になった美希も魅力的。他の2人と会った時の会話も楽しみですね。
それにしてもプロデューサーに不穏なフラグがチラチラ見えるなぁ。


(今回ももう1人5年後アイドル出てきてますよ!)




・その6、忍太郎P

失敗続きのJAXAに集まる世間の批判。その逆風に耐え、最悪の2004年をも乗り越え…。ついに、ついに辿り着いた2005年2月16日。
「みらい」の打ち上げ失敗事件から5年と半年。空で頑張り続けたひまわりさん、そして2年を共に過ごしてくれたゴーズ9号。これでやっと、貴方たちに代わる新しい子を届けてあげられる…。
もう打ち上げまでの思いを馳せる辺りは涙無しでは…。本当に、日本の技術者たちはよく頑張ってくれたと思いを新たにしますよ、このお話は…。
しかし、中にはりっちゃんみたいになっちゃった人もいるのかなぁ…w



さぁ、次回は最終回。
ひまわりさんとの別れの時はもう、すぐそこ…。




・その7、ゲーリーP

今回は大会宣伝のためのシュートシーンの撮影というお話。
撮影のために呼んだというゴールキーパーはみんなの期待を裏切らないあの人!w
FCキャプ翼ではお馴染み、お約束の連続といつの間にか身につけた?必殺シュートで盛大にワラタw
それにしても足りない人数はどう埋めるんだろう…?




・その8、ジョーバP

りっちゃんと混浴!?しかもフルボイスだと!?
けしからんがラブラブなので許す!!w
こういう幸せになれる旅行、行ってみたいですなぁ…



で、春香さん。息が荒すぎて別のものが出てますよw




・その9、ああああ氏

凄い。
最高。
楽しい。


予選でもその発想と技術にうなったものだが、あそこから更に更に詰め込んでここまで素晴らしいMADに仕上げてくるとは…。最後のテロップで出てくるモデルは分かりますが、一体どこにいたのやら、と思うほどのスピードがたまんねー。
個人的には優勝してもらいたいなー、これ。