艦これの話題を中心に

2025春イベ全甲完走...Richard P.Leary捜索中

たまに えびバイク など






「隼」速度問題

契約プロバイダinclから返事がきました。

ONUの電源を切って30分以上置いてから、電源を入れなおすと改善することがある

だそうです。

本棚の後ろのコンセントから給電していたONUは電源の入・切がしづらかったので、
手元スイッチを噛ませました。
これで簡単に電源を「入・切」できます。

ルーターやHUBも、ONUと連動して「入・切」できたほうが良いか思い、電源の配線を変えました。

手元スイッチで「OFF」にして、ONU・HUB・ルーターなどの電源が一斉に切れたのを確認して就寝。

朝、手元スイッチを「ON」にしてからPCを起動したのですが、IPアドレスを取得できませんでした。
IPアドレスはルータからDHCPで配信するはずなのですが、
ブラウザから「192.168.(以下略)」のIP直打ちで表示されるはずのルーター管理画面にもアクセス不能。
ONUルーターの通信ランプに特に異常は見当たらず。

何もできないので放置しておいたら、5分くらいでIPアドレスを取得してインターネットに繋がりました。
ルーターの「寝起き」が悪いようです。
ルーターやHUBの電源は切らず、ONUだけ「入・切」できるように配線し直した方が良さそうです。

ONU再起動後の通信速度は「30Mbps」程度でした。
「隼、最大1Gbps」なんて宣伝文句には遠く及ばないけど、とりあえず艦コレのプレイには問題無いレベル。

ONU再起動の技は通信速度がとても遅くなった時に実施してみないと効果が判らないかも。

2-5で大鯨 ドロップ

「第五戦隊」出撃せよ!
任務のため、2−5に出撃し、ボスにS勝したら大鯨がドロップしました。


2隻目の大鯨、いらっしゃい。

現在Lv36まで育ってる1隻目の大鯨は軽空母にする?

でも設計図は余って無いし、軽空母はたくさん揃ってるから、
当分このままですね。

「第五艦隊」の固定メンバー「妙高」「那智」「羽黒」のほかは

空母
空母
戦艦

を入れました。
南回りで4戦するルートです。


この編成は火力は充実し安定して勝てますが、「コース逸れ」が多発します。

今回は5連続でコース逸れ。
6回目の出撃でようやくボスにたどり着いてクリアできました。

コース逸れの時は、1マス目で弱い敵を薙ぎ倒しただけで終わるので、ほとんど被弾しません。

それでも戻ってくると、しっかり疲労してます。
回復するまで15分ほど休憩させておく必要があります。

「第五戦隊」を休ませている間は、潜水艦隊でオリョクル。
「あ号」「い号」「南西諸島海域〜」などが捗ります。

編成の呼び出しを使うと第一艦隊の入れ替えが楽です。
切れ目なく遊べて便利ですね。