altgolddesu’s blog

つれづれなるままに日暮らし

三原城

Google 構築時、海 築城年 永禄10年(1567年)

  • 満潮時にはあたかも海に浮かんだように見える

住所:広島県三原市館町一丁目
34度24分5.09秒 133度4分57.08秒
34.401415,133.082521 ズーム:18
UTMポイント:53SLU23750833
標高:13.6m(5m ( レーザー ) )

備後国之内三原城所絵図 (びんごのくにのうちみはらじょうしょえず)
正保城絵図は、正保元年(1644年)に幕府が諸藩に命じて作成させた城下町の地図です。城郭内の建造物、石垣の高さ、堀の幅や水深などの軍事情報などが精密に描かれているほか、城下の町割・山川の位置・形が詳細に載されています。各藩は幕府の命を受けてから数年で絵図を提出し、幕府はこれを早くから紅葉山文庫に収蔵しました。幕末の同文庫の蔵書目録『増補御書籍目録』には131鋪の所蔵が記録されていますが、現在、当館では63鋪の正保城絵図を所蔵しています。昭和61年(1986)国の重要文化財に指定されました。
原図サイズ:東西163cm×南北138cm

国立公文書館 デジタルアーカイブ > 重要文化財(国絵図等)> 正保城絵図 > 備後国之内三原城所絵図

浮城<備後国三原城>

西国の山城 Web

  • 烏城 (*)

知恵泉 (*)

行ってみる*|備後*|岡山*