ミルキィホームズ ライブツアー2011”Secret Garden”大阪公演!

さぁー、明日有休が取得できなかったことで日帰り強行軍となってしまった大阪遠征!
でもでも、可愛いあの子たちがライブをやるとなったからには駆けつけなきゃなるめえ、と!


前回名古屋のレポに引き続き、今回も簡単にライブレポをば。


ちょいと明日仕事で更新してる時間があまりないので駆け足になっちゃうだろうけれど!


とりま、今日は10時過ぎに東京の自宅を出て、14時ごろ梅田の街で友人・知人と会い、
そのまま今日初めてちゃんとお話しした(軽く面識はあった)方と連れ立って
会場のSTUDIO PARTITAへ。道中ミルキィトーク楽しす。
関西の方と一緒に行けると主に交通の面で安心して任せられるので楽w


で、ライブ終わって急いで新幹線乗って帰り着いて、時刻は日付変わる間際。
いやぁ、慌しかった! でも楽しかった! ミルキィホームズ最高!
今月はハマスタに始まり、名古屋、レスリング、大阪と来ているけれど回を重ねるごとに
愛しく、愛おしくなっていくんだぜ…。


さてさて、そんなこんなでライブレポを…

ミルキィホームズ ライブツアー2011"Secret Garden"大阪公演 感想&セットリスト

会場は初めて行ったSTUDIO PARTITA!
オープニングアクトに2曲ほど。


OP ACT
01 Rainbow☆Bell/ひなた鈴音
02 天使のCLOVER/愛美
本編
01 恋の調査報告書
 -MC-
02 熱風海陸ブシロード〜熱き咆哮〜
 -MC-
03 ドリーム脳内T.K.O!!!!
04 ミルキィ tea time
 -MC-
05 グッデイ・エブリデイ(シャロソロ曲)
 -MC 三森→橘田へ-
06 ヒミツの花園コーデリアソロ曲)
 -MC 橘田→徳井へ-
07 DADADA☆はっく(ネロソロ曲)
 -MC 徳井→佐々木へ-
08 ヒロイン探偵物語(エリーソロ曲)
 退出・衣装チェンジ、今回のツアーで初披露の夏服(制服)へ!
09 それはTOYS☆(シャロ、コーデリア
 -MC(三森・橘田)-
10 ぎみぃみるきぃ(ネロ、エリー)
 -MC-
11 正解はひとつ!じゃない!!
12 こちらミルキィホームズ
 -MC-
13 聞こえなくてもありがとう 
 アンコールへ ☆衣装がTシャツ(各々加工)へ
E1 いつだってサポーター!
 -MC-
E2 雨上がりのミライ
E3 手のひらのキセキ


本編の違いとしては、12曲目:名古屋での「フレフレmy勇気!」から「こちらミルキィホームズ!」に変更
雨上がりのミライ」が前回は本編13曲目(14曲目「聞こえなくても〜」)だったのが、
本編を13曲で締めて、アンコールの2曲目へ移動。


実は、今朝起きたときの体調がすこぶる悪くて大丈夫かな? という感じだったのです…。
でも、会場に近付くにつれて高揚感とかハンパない!
やっぱ私は今は彼女たちに逢えることが何よりも楽しい!


オープニングアクト
うん、正直最初の方は全く分からなかったw
でも会場は結構ちゃんと盛り上げてた。ミルキアン紳士!
2曲目、愛美さんは「アスタロッテ」主題歌。アニメが結構好きなので結構高まる。
本編前の肩慣らし、腕鳴らし、うん、いい前座だった!
(ライブ後のCD物販は新幹線の時間的に無理ゲーで残念)


本編。
前回の名古屋でも思ったけれど冒頭2曲で本気出すと相当汗だく安定。
もうすでに2曲で汗かきの私は滝汗。そしてドリンク引換の券をロッカーに荷物しまってる間に
紛失するという失態で引換できてなかったので水分持ち込んでなかったというw
でも先のことは考えずに跳びまくって元気に応援するのが自分ルール!←
そして次の2曲、相変わらず私は振りコピしたがる悪いクセw
横浜までには完成させたいぞー。


今回はソロ曲は事前に試聴音源がアップされていたのでもうみんな熟練のコール。
この錬度の高さはさすがだと思った。千秋楽ではどんな感じになるのか…ゴクリ。
何となくコーデリアの曲の楽しみ方が分かった気がしますw


そして、衣装チェンジしての怒涛の攻め!
「それはTOYS☆」は相変わらず超楽しい。これ癖になる!
「ぎみぃみるきぃ」は振りコピ安定。みんな結構してた。


いやぁ、このへんでなんか自分、そらまるの可愛さが分かってきて眩暈がしてました←
みもりん、いず様に続けてそらまるでも眩暈するとか自分どんだけ好きなんだよミルキィ。
みころんも今日すっごい可愛かったしこのままだとテトリス決まるぞ(違
でも、今日もいず様の「昭和組〜」に大はしゃぎした上に
「都内から来た人〜」に大はしゃぎのダメな大人←三十路手前
いいもん、いつまでだって子どもの心を忘れないんだよっ!←


で、「正解」は例のごとくの大盛り上がり。
ここまでセットリストに変更なかったのでこのまま行くかと思ったら、
次の曲のイントロ流れ出して「きたああああああああああっ!!!!?」と個人的に大盛り上がりw
千秋楽のダブルアンコールまで温存するかと思ってた。
これは、夏の特番の新曲でダブルアンコール締めるフラグあるで!(…と期待してみる)
意外とどころか「こちら〜」は振り付け可愛かった。振りコピしたい気分w


で、「聞こえなくても〜」で本編締め。
え、「雨上がりのミライ」は? と思いましたが、そりゃアンコールで歌いますよねw
最終的な曲数は名古屋と同じで、「フレフレ」⇔「こちら」の入れ替えと曲順変更だけでした。
まぁ、まだ曲数が少ないから仕方ない。
それにしても、意外と私は彼女たちのバラードが大好き。
「聞こえなくても〜」も「手のひらのキセキ」も本当に惚れ惚れする。


うん、総じて私がどれだけ彼女たちのことを好きなのかということを再認識した一日。
俺きめぇwwwと冷静に考えたら思っちゃうので考えたら負けだ! 好きは貫く!
昨日、福岡公演のための航空便及び宿の予約は手配済み!
私の身に何かが起こらない限りは駆けつけます!


さぁー、今月駆け抜けていくよー!!


今日のライブに参加されたみなさま、お疲れ様でした!
福岡でもよろしくお願い致します!