○平城遷都1300年祭。●

昨日、平城遷都1300年祭&奈良公園へ行ってきたよ-♪

も-う暑すぎるっ!!!!!
正直、観光する前に半分バテたよ 笑o
夏場に行くところぢゃないわ〜。
楽しかったけどめっちゃ疲れた。

いろいろ写真撮ってきたのでね
写真と一緒に日記書くよ-。



☆すた-と☆


特急にて奈良へ。
前日準夜だったから睡眠3時間半、眠すぎるっ!!!!!
元気づけにシークワーサー味の野菜ジュース、美味しかった〜。



最初に平城京跡会場へ。
まずは平城京の正門の朱雀門。ここからず-っと奥まで進むのだ。



朱雀門をくぐったところで。
写真に見える建物まで歩いたんよ〜。
真夏日にず-っと歩くのはめっちゃ大変だった。



1/3通過したところで。まだまだ先は遠いなり。



途中に休憩しひと休み。
ミストの風で爽やか涼しい〜と思ったら意外とあんまりだった 笑o



一番奥の第一次大極殿に到着。長い道のりでした〜。
この建物では当時、天皇即位式や重要な儀式のために使われてたんだって。



中は天井に、十二支や蓮の花が描かれていてすごく素敵だったよ-。



せんと君に会ってきたよっ!!!
彼は店前で看板男として一生懸命働いていました 笑o
本物のせんと君には残念ながら会えず.......。



たくさん歩いてお腹すいたのでお昼食べた-。
どんなお弁当か説明書きあったけど忘れちゃった〜。
美味しかったよ-。



続いて奈良公園周辺へ。
世界遺産である春日大社へ初めて行ってきたよ-。
一度、きちんと参拝したかったんだ。



二の鳥居を通って本殿へ。
参拝前にはきちんと身を清めましょうね。



春日大社の本殿前。中に入ると空気がなんだか違うね-。
とっても静かで落ち着くところ。



参拝所横にある大杉。
すごく立派で、生命力が伝わってくる。



境内にはたくさんの燈籠があったよ。



参拝後にお茶屋にておやつ。
奈良に来たら葛きりでしょっ!!!
美味しかった〜お土産に買ってこればよかったな-。



表参道を通り、駅へ向かいます-。
あちらこちらに鹿さんいたよ。



奈良ならではの光景だね-。



これから三重へ帰ります。
久しぶりにチップスター買ってみたけど辛かった 笑o



春日大社でひいた鹿みくじ。
鹿がくわえてるのがおみくじなの-可愛い。
おみくじはいい結果だったよ、いぇい♪




ってなカンジで奈良の旅は終了なのだ。
1日歩いたのでクタクタになったよ-。
けっこう観光するところがたくさんあるから
1日では奈良は回れないかも-。


一度子供の頃に行ってるけど、その時とは違って
大人になって改めて観光すると、とっても楽しいところだよん。

奈良の次は京都へ観光行きたいな-。




でわでわ、またね-ん。