一昨日、コンビニにて。


今週のジャンプは面白い。
ヒル魔は壊れ、鰤では南米系な野郎がアモールとかいう必殺技使うし、銀魂じゃ人焼いてるし、テニスはいつもどおりだし。
そんな中、ToLOVEるは相変わらず自分が色気担当だと分かってる仕事っぷりで、思わず頬を緩めてしまいましてね・・・
ヤバい、気が緩んでるわ。と周囲を見回してみると、前の人と目が合った。逸らされた。
アッチャーと思いながらも、まあ読むの続行ですわな。
んでも、なんか見覚えが。目が悪いから顔は見えんが、靴と鞄から察するに、どうもクラスメートみたいな気が。
晴菜たんのパンツ見てにやけてたの見られたか!銀魂の下ネタで笑ったのも見られたのか!アムールで噴いたのも見られてた!?
はー。まあいいか。


その後ヤンマガにスピリッツにを読んでると、知らんうちに消えてた。

色々コンビニは在りますが、結構品揃えは違うもので。
それは本にも言えることで。売れ筋以外のコミックも揃えるコンビニが、案外ポソっとあったりして。

山本町の店ですが、ココはイイね。多度津の浜海道沿いのミニストップと同じくらい良い。
身近なデイリーとかローソンとはちょっと筋が違う品揃えで、良い。
前なんて泣ける2ちゃんねる置いてたし。売れたのか?

ブラック・ラグーン (7) (サンデーGXコミックス)

ブラック・ラグーン (7) (サンデーGXコミックス)

上のコンビニで立ち読み。久しぶりの新刊。
相変わらず、どいつもこいつも格好良い。黒幕っぽいロベルタさんなんてリタリン摂取中毒になっておりまして、病んでるのがまた格好良く。
お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)

お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)

お茶にごす。 2 (少年サンデーコミックス)

お茶にごす。 2 (少年サンデーコミックス)

上の(ry
サンデーで良いと思う数少ないマンガの一つ。キャラといい設定といいギャグの取りかたといい、もろエンジェル伝説そのままなんだけども。茶道部という設定が結構面白い。