机の傷と自傷道具入れの写真

今回は何となく写真を。


Twitterでは度々言っていましたが、僕の机の傷です。僕は高2くらいから自傷者ですが、ずーっとしてたわけじゃありません。高校生の時は抜け出そうともがいたりしてました。その時の経験が割と今活きてるので良いですね。当時の僕は皮膚の代わりに机を切って、ストレス解消してました。こういうのを代替技法とか置換スキルと言うのかーと知ったのは、高3の後半のことでしたね…なつかしーい。桜木町駅から歩いて10分?くらいのとこにある紅葉ヶ丘図書館二階の階段近くの机で、林直樹の『リストカット-自傷行為をのりこえる』という講談社から出てる親書を読んでたのを今でも覚えてます。


僕の自傷道具(…自傷道具…?)入れ。
中身はカッター数本、バンドエイド、消毒液、包帯、ガーゼ等。とりあえずティッシュ以外はここに入ってる。