愚民159

人はただ十二三より十五六さかり過ぐれば花に山風

ひぐらしのなく頃に

エイト萌え萌え週間にロクな日記も書かず一体何をしていたのかというと、「ひぐらしのなく頃に」という同人ゲームの体験版をせっせとプレイしていました。これに夢中になりすぎて「ジェネジャン」見るのをすっかり忘れてたダメなジャニヲタです。見たかったよ、光一くんの猫耳!!!(泣)
で、ひぐらしの話。同人ゲームなだけあっていかにもなキャラ設定の美少女たちが出てきて*1色々とイベントをこなしたりもするのですが(18禁じゃないのでエロはなし)、実はかなりのミステリー系ホラーゲームだったりする。のどかすぎるほどのどかな(実際やりながら何度か寝かけた)日常に突然紛れ込む非日常の恐怖。夜中に一人でプレイしていて、恐怖のあまり何度『浪花いろは節』をかけようと思ったことか…!!
そんな言い方をするといまいち怖さが伝わらない気がしますが、何度も後ろを振り向いてしまうようなじめっとした怖さがありました。そして面白かった。レポートが終わったら製品版を買ってやる気まんまんソングでございます。超品薄らしいんで手に入るのか分からんけど…。ちなみにレポートは木曜提出だけどまだ1文字も書いていないのでR。これはこれで恐怖!
ちなみに以下のHPから体験版が無料ダウンロードできるので、興味のある方は是非どうぞ。選択肢のないサウンド・ノベルだし、字さえ読めればゲームが苦手でもできますよ。
http://07th-expansion.net/

*1:会話の内容もオタク向けだなーという感じで面白い。良い意味で内輪受け的なところがある。

おめでとさーんおめでとーございまーす!

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/09/28/03.html
すげーよエイト!っていうか多分エイトファン!第2弾の構想もあるということで、嬉しいよ、嬉しいけど…とあややな気分。第2弾も演歌ってのはなぁ。歌謡曲ってんならまだいいんだけど。そもそもいろは節って演歌なの?演歌と盆踊りは違うと思うんだけど。
何にせよ、次に繋げることに意味あるので、とりあえずわろとけわろとけ!ジュニアの世界において「続く」ということがどれだけ難しいことであるか。だからこそ永遠を願ってしまうんだよ。好きな言葉は「永遠」なんだよ(@このまま手をつないで)。アイドルファンは誰のファンであれ一度は「永遠」を願ったことがあると思う。永遠といっても大げさなことじゃない。「この時がずっと続けばいいのに…」とふと思ったとき、その人は永遠を願っているんだと思う。アイドルファンって「刹那の輝きに永遠を願ってしまう人たち」なんじゃないかなぁ。
エイトに話を戻しますが、いつかJ-POP(ジャニーズポップ)も歌わせてやってね、しゃちょーさん。「All of me for you」や「マーメイド」のような曲を歌って踊る彼らが死ぬほどかっこいいことをもっと色んな人に知って欲しいのです。