#061 山宮・篠坂下の道祖神




明治末期に造立された道祖神さま


3ピースに見せかけるようなバーチカルラインと文字の彫り方にも特徴があり、とってもモダンなデザインの道祖神さまですね  Photo
粗末な鳥居と小さな祠のある神社のすぐそばにあり、なにがしかの因果関係がありそうです


ちょうど急坂を登り切って落ちつく辺り…逆に言うとこれから危険な急下り坂の始まる場所
ヒトだけでなく馬の安全も祈願したものなのでしょう




MAP

#062 山宮・薬師寺の庚申塚



薬師寺という名に期待して行ってみれば現在は全く違う建物があり少々ガッカリしてしまった。まぁ正確に言うと「薬師寺跡」なのだな。
山宮薬師寺はその建立年代なども含めナゾの多いもので、明治七年には五松舎(万野原新田の小学校)の分校がこの薬師堂に開かれたというが、定かな記録が残っているワケでもなく明確ではない。
巨大な庚申塚には天保14年の銘がある。地蔵さまや寺の銘を入れた石柱もいいけど、他の道祖神さまと同様に周辺環境の整備にもチカラをいれてもらいたいものだ。


MAP

とうとう買ってみた『オリエンタル マースカレー』

いや〜とにかくウレシいのである、とヨロコビに浸っているのはレトロなイメージのカレールウをテにしたからではない。まあその話は後ほど…

スーパーに行けばカレーコーナーには「と〇け〇」とか「こ〇ま〇」など似たような書体とパッケージデザインで消費者を困惑させるような商品が山積みされていて、一時はその商標デザインが裁判沙汰にもなっていたことも忘れるくらいポピュラーになっている。
その中でムカシからあるこの商品はこのようなハコ入りとアルミ蒸着ビニールパックの二種類が販売されている“オリエンタル・マースカレー”で、赤と黄色の強いコントラストが逆に新鮮な印象を与えとてもキャッチーだ。
以前からコレを一度使ってみたいとは思っていたが(マズかったらどーしよう)などと要らぬ心配が先に立ってなかなか購入までは至らなかった。ところが先日CO-OPの宅配カタログにコレが掲載されていて思わずエイヤッとポチしてしまったのだな、う〜むネット購入の恐ろしさでもある。

店頭であまりシゲシゲと見たコトはなく知らなかったのは、この商品が固形ルウではなく粉末タイプであること、そしてチャツネが添付されていると云うことなのであった。おぉ〜そうか、今時珍しいのは長く受け継がれてきた商品外装デザインだけでなくスペックもムカシのままなのであった。
ドレドレをハコを開けるとややシットリしたカンジの粉末カレールウと小さなポリボトルに入ったフルーツ・チャツネが出てきた。ほっほお〜コレかぁと観察していると、ナニやらハガキを折り畳んだような一枚の厚紙も入っているではないか。どうせ商品案内かナニかだろう…と、いちおー開いてみるとソレは幸運のお知らせだった。

フツーはいくつかの商品を購入し企業トレードマークを集めまとめて送ると貰えるプレゼントがコレ一発でオッケーな“当り券”だったのである。こんな幸運もあるものなのだなぁとヨロコビもひとしおなのではあるものの、こんな程度のコトでハシャいでいるボクは余程精神テキに追い詰められている状態なのかと哀しくもあるのだよ…って、やはり嬉しいことは楽しいのであって素直にヨロコべばよいのである。
肝心のカレーはこれが初回ということもあってヨケーなテマヒマは一切かけず、また使用する食材もコドモのころ食した“あのカレー”に出来るだけ近づけるよう野菜はジャガイモ・ニンジン・タマネギのみ、ニクは豚肉のスライスをあえて使いチープな味にこだわってみた。
このマースカレーのレトルト版は以前に食したがルウのお味以前にニクの形状に不満を覚え(これだけはちょっと違うよな…)という違和感があったのでこうしてみたが、実際作って食してみるとガッコー給食で食べたような懐かしいアノお味がキチンと再現されていた。してやったりのニンマリなのである。
メーカーさんが作ったルウのストレートな味、コレもたまにはよいものだなあと思った。確かに薄っぺらい風味ではあるものの、ミョ〜なクセもなく非常に食べやすい。ストレスというものを全く感じることはなく、とても胃に優しいカレーなのだな。う〜む、コレなら朝食カレーに使えそうだ。


株式会社オリエンタル
http://www.oriental-curry.co.jp/




☆ 久しぶりに“辛くないカレー”を食べました(笑) あ、でも美味しいですよ。
クリックで応援をお願いします〜! ランキングアップを楽しみにしています…







民家の軒先で見つけたキレイな花
葉は紫陽花に似てるけど花が違うよな…と調べてみた
ランタナ」という中南米原産クマツヅラ科の植物
和名はシチヘンゲ(七変化)、開花後時間経過で花弁の色が変化することからこの名がついたそうな
このほかにいろいろな色相があるようだ



October 07. 2010.

ようやく富士山に冠雪が…

今年は遅れていた山頂の冠雪
いままで薄らと積っていたことはありましたが
この数日の雨でようやく“らしい”白さが見えてきました
今日は雲が多かったので全部は見えませんけどね
まぁ明日以降に期待しましょうか



4:31PM                         Original Photo





4:34PM, November 01. 2010. @Fujinomiya-City       Original Photo










ムー吉殿
おはようございます! 24KGPスプーンもプレゼントにあるのよ♪
そのメールは例のサイトからだろ〜(笑) 海外サイトからも「アナタもスグに10000ドルを手に出来る」みたいな意味のメールがよく入ってるなぁ(´▽`*)アハハ
そうそう!パッケージの坊やが今どうしてるか…ってボクも書こうかと思ってたのでした(笑) ちょっと知ってみたいよね〜



う〜様
おはようございます! スライス豚肉って独特のステイタスがあるよね(笑)
オリエンタルって言えば「ハヤシもあるでよ〜」ってCMかな(´▽`*)アハハ でも北海道では商品を見たことはなかったなぁ…
メーカーのショッピングサイトでオリジナルグッズも販売していてね、なんかスプーンとか欲しくなってきました(^з^)-☆



かぶちゃん
おはようございます! あ、釧路でも売ってなかった…と思う(笑)

だからテレビのCM見て食べてみたくてシカタなかったよなあ(´▽`*)アハハ
さいころはグリコの“ワンタッチカレー”?だったような… 小学校高学年になったくらいでハウスの“ジャワカレー”が登場してさ!
あ〜コレが最終日のワンコイン朝食か…茹で鶏のおろしソース・ジャガイモのチーズ焼・もち麦ごはん・根菜とお豆のスープ・納豆・ヨーグルト…サスガに抜群のバランスだね〜(`∀´)☆
以降ちゃんと食べてる?(笑)



チャッピ〜☆彡さん
おはようございます! うん、北海道でもなかったハズだよマースカレーって(笑)
だから静岡の祖父母の家に遊びに行ったときに見つけて食べてみたくてしょーがなかったんだけど、言い出せなくて(´▽`*)アハハ
牛肉は西日本の文化だよね、東日本はアットーテキに豚肉。北海道にいたころはカレー・肉じゃがはもちろんスキヤキだって豚肉だったもん(笑)
初めて牛肉のスキヤキ喰ったのは静岡に戻ってきてから…カンドーしたぜ!(*^▽^*)アハハ
ランタナの実ね、グリーンのツブツブがついていましたよ。このフォトでもほぼ中央部・花の左に半分ほど写ってるのがそうです。



ひろ♪さん
おはようございます! やっとやっとですね、本当にクリアな空はヽ(´∀`)ノ
今日未明は満天の星空富士山、待ってました!ってカンジ。アトでフォトをアップしますからね〜♪
山肌がグリーンから赤茶けた色に変わっていて、あ〜秋から冬に移っていってるんだな…って実感します。久しぶりに紅葉with富士山の写真を撮りたくなってきました。



ラントマンさん
おはようございます! うわ〜っ!ランタナをお持ちなんですか\(o^∀^o)/
綺麗なお花ですよね♪ ボクは不勉強でこの花のコトを知りませんでした。通りがかりに見つけて「なんて可愛らしい花なんだろう!」とヒトの家の庭先だったのに図々しく撮影してしまいました(笑)
夕方の薄暮の中でしたので条件が悪くてキツかったです。ブレにビビリながらスローシャッター、やっと押さえた一枚です(´▽`*)アハハ
ご自宅ならジックリと美しく撮ってあげて下さい、楽しみにしてますよ〜♪