庭仕事

今日はバラの鉢に水やりと肥料が足りない鉢に置き肥を追加しました。
昨日の庭仕事のあとを写真に撮ってみました。



鉢植えのアブラハム・ダービーが芽吹かないので
あきらめて、二代目を旭川で夫に買ってもらったものを
地植えにしました。ここは暴れん坊のピエール・ドゥ・ロンサール
隣なので、どんなことになるか。
花つきの良い一季咲きのピエール、香りなしと
わが家の息子の一番好きな香りのアブラハム
どんな競演を見せてくれるでしょう。
(今日、枯れたと思った初代が芽吹いているのを発見!)



去年のこぼれ種が砂利の中に生えているのを
花壇に移植。夏に黄色いミニひまわりが咲くはずです。



雪でぽっきり折れて皮何枚かで頑張っているサクランボ。
雪解けの時に、紐でグルグル縛ったのですが
その後の強風でまたぽっきり。
添え木を立てて紐でグルグルしてみました。
今年は二本のサクランボ、花がほとんど咲かなかったので
収穫は望めません。花壇に日陰を作りたくて南側に植えましたが
消毒をしないので、葉っぱが大量のニョロニョロ虫で
そのうちきれいなレース模様になってしまいます・・・。

サンギネウムの花が多くなってきました。これからまだまだ咲きますよ〜


ストラータム


プレナム(たぶん)

去年、苗を買い花を見るのは初めてです。
タグがどこかにいってしまい、
自分ではジョンソンズブルーのつもりでいましたが
咲いてみると、やや濃い青で八重咲き・・・
検索するとプレナムとそっくりです。名前にも聞き覚えがあるので
プレナムだと思います。40cmくらいになるゲラニウムです。