発掘と風鈴

いつの間にかすっかり夏となり、衣服やら布団やらの入れ替えを絶賛実施中だが、その過程で自室と私が事実上占領している部屋を片付けろ、と命令が下ったので実施する。
積読」と模型の類が山積みになっている訳だが、物理的な空間確保だけでも大変な作業である。実際問題、一日や二日で終わる作業ではない。まあのんびりやるわ。
それはそれとして、自室の発掘作業実施中、こんなのを見つけた。

姫路名物「明珍火箸」の風鈴。数年前の出張時に買っておいたものだが本の下敷きになっていた。幾星霜ついに日の目をみた。
噂に聞き、購入時にも聴いたが矢張りとても良い音だ。澄んだ凛とした素敵な音色。今更だが買って良かった。

今日の由無し言

やなせたかし(93歳) 「本当の正義の味方は、戦うより先に、飢える子供にパンを分け与えて助ける人」

最後には実力行使、と言うアンパンマンはある意味とても現実的なヒーローなんだなあ。

日本企業、使い道なく余った現金が215兆円に達する!フランスのGDP並と世界で話題

そんなにあるなら労働者とか日本国内に還元してくれ…

「振り替えがないなんて」「もう乗らない!」 格安航空会社ジェットスター3度目の欠航に不満の声

安いには理由があるからこういうリスクは呑んでるのかと思ったけど、そうでもないのな。