とりあえずm9(^Д^)プギャー

ル ’‐’リ

日頃アイドルファクトリーHPをご覧頂き有難うございます。
さて、最近U-15系ホームページ・某U-15系雑誌に、
仲村みう」タイトル販売停止又は、出荷停止と言う記載をされているようですが、
自主的に販売出荷を停止している「*Debut朝木智美」以外は、
通常通り販売出荷しています。
弊社提携販売店で、お買い求め下さい。

マジでよかった。いや、俺自身興味あるわけじゃないけど、土曜日に新宿で売ってるのを確認して、ヤフオクで確実に最近は定価以上の価格で取引されていることも確認していたから、転売目的で買う気満々でした。
昨日は試験も午前中で終了なので、実際、買いに行く気でした。
でも、財布を家に忘れてきたので、所持金はゼロになっていました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
たまには家に財布を忘れてきてしまうという生活も悪くはないと思いました。
あと、転売なんていう悪いことを考えるのも、やめられればいいなと思いました。

狼晒し上げ

3スレに晒されたみたいなので、約1時間に渡ってプライベートモードに設定させていただきました。
全スレにリンク貼っとくから、暇なら見れば。
ついでに関連レスも全部まとめてみた。我ながら感心している。
ついでに、最初にスレにここのURL書いたやつ(最初のスレの817)のリモホも晒すか。
はてなキーワード辻ちゃん」で飛んできた、「p11072-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp」11時46分46秒。「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)」とか「1024x768x24」とかはどうでもいいよね。

続きを読む

晒された勢いで、昨日の芸能ニュース見た。

めざまし

6時台

こちらはちゃんと卒業セレモニーの映像も使ってくれていた。思い出して泣くならこれしかない。それでも付きまとってくる辻

7時台

紺野16秒、辻33秒、紺野4秒、小川3秒。(俺調べ)
こんどはセレモニーの映像はなく、代わりに辻のMCを映しやがった。

スッキリ!

辻だけ。まじうぜぇ

ワイドスクランブル

同上




なにこれ

世界バレーがどうのこうの

オフィシャルサポーターがどうのこうの。
ハロプロとWaTがどうのこうの。もう会場どうなっても知らね
ついでにデフディバはいつまで活動させる気なんですかね。このまま紅白とかいうネタ使うなよ?
とりあえず争点は、テーマソングはヲタ芸を打てる曲か否かということにある。


記者会見には、ベリは6人。まあこれはわかる。
さて、娘。は8人だ。10月までにはいなくなっているとはいえ、複雑なもんだな。


CMの、サポーターのハロプロ全員が「そしてわたしたちが」っていうところ、桃子が非常にれいなを邪魔に思っているように見えるのですが、いかがでしょうか。(上のほうの画像参照)


ついでに

164 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/07/25(火) 15:10:58.92 0
25 安倍
24
23
22
21 藤本 石川 吉澤 後藤 ウエンツ
20 松浦 小池 高橋
19
18
高3 新垣里沙 亀井絵里
高2 道重さゆみ 田中れいな
中3 清水佐紀 嗣永桃子
中2 久住小春 徳永千奈美 須藤茉麻 夏焼雅
中1 熊井友理奈
小6 菅谷梨沙子


あと、桃子の手の開き具合に感動する。俺にはまず無理。プロの技はマネできません

うわ

もうチケット発売してるのかよこれ。
一般自由席でさえSSAで3k、代々木で2.5kとか飛んでいくのか。
しかし行きたくはあるな。

TSUTAYA行ってくる

毎週火曜はレンタル半額、とは先週も書きましたが、返却日ですので。今のところ雨は降ってないのでよかったです。
ちなみに、弟はなんだか高校関連で旅行っぽいのに行ってて土曜日まで不在。なので家には俺一人。そんなわけで昼頃からネギなんちゃらってアニメのDVDの3と4を鑑賞しました。
ついでにワンダフルハーツランドDVDマガジンを、確認だけ。
スポヘスDVDマガみたいに辻氏ねな内容じゃないみたいなので、すっげぇ安心しました。

  1. 娘。半分と美勇伝
  2. 娘。半分と辻希美
  3. ℃-ute
  4. Berryz工房

みたいな感じの構成。よかったよかった。矢口がソロで何回か出てくる場面ありますが、もちろん脳内削除で。


おうちに帰ってきて、まだ俺一人だったら鑑賞しようかと。

TSUTAYA行ってきた

いろいろ物色して店出たら、自転車がパンクしていやがった。近くの100円ショップで簡易空気入れ買って、空気が抜け切る前に出来るだけ遠くへ、という感じで帰ってきた。疲れた。
さて、借りたものでも晒すとするかな。

続きを読む