お正月


あけましておめでとうございます!
2007年明けましたね。
今年の大晦日鎌倉の鶴岡八幡宮で過ごしました。
年が明けた瞬間に参拝することができました。
とても多くの人がいましたが、日本の伝統を感じられました。
そのあとおみくじをひきましたが、凶でした。
そのおみくじはしっかりと高いところに巻き、
守りを買いました。


そしてそのまま横浜に行き初日の出を見ました。
電車が少なかったので横浜駅から桜木町駅まで歩いてみました。
とても寒かったのですが、真夜中なのに大晦日だからだと思いますが、
コスモワールドの明かりもついていたりしたので
楽しみながら歩くことができました。

このように外で過ごす大晦日、正月は初めてでしたが、
寒い中で待った初日の出はすばらしく綺麗でした。
多くの人が初日の出を見に来ていました。
このように綺麗に初日の出が見れる年もめずらしいのではないでしょうか。
今年1年良い年になりそうです。

赤レンガ倉庫から見た初日の出です。







そして家に帰っておせち料理を堪能しました。
栗きんとん、なます、伊達巻、数の子、いくら、かまぼこなど
いろいろな料理を母が作ってくれました。
日本のお正月はやはりすばらしいですね。
1週間前まではクリスマスで騒いでいたのが信じられません。