新年のお箸

新年に、新しいお箸をおろすという家庭が多いかもしれません。
グラスの時にも書いたのですが、こういう《替え時》が分かりにくいものは、新年に「えいやっ!!」と替えてしまうのが一番です⭐️
《物を大事に使う》とはまた別ものなのです。
“使い続ける”うつわとは違って、お箸はあくまで“消耗品”なんです。


“消耗品”なので、お手頃価格のを短いサイクルで交換するか、
ちょっといいものを長く使うかのどちらかですが、
今日ご紹介するお箸は“ちょっといい”方です。


日本一の箸生産地、若狭で作られている、拭き漆の八角箸です。
水に強い鉄木に朱色と黒の拭き漆を施した、上品なお箸です。
塗りの持つ表情はお正月にもぴったりですが、落ち着いた朱色や黒は普段使いにも。

(各¥1500/配送size:60size)



“細め”と“太め”があって、一般的には“細め”は女性用、“太め”は男性用に選ばれることが多いですが、こればっかりは好みなので、お好きな方に*




通販ご希望の方はこちらのフォームから。



お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。