疾走5千キロ。箱バン北へ!

2011年8月下旬、昼も夜も蒸し暑い四国を、親子4人夜逃げをするかのように北へ。
この記録は約1週間に渡る北海道避暑紀行を記したものである。

8月21日18時過ぎ。用意していた荷物をあわただしく箱バンに搭載。これから北海道へ向かう。
車はHondaストリート。平成8年式、走行距離18万キロ。去年エアコン直して空調は絶好調。
ナビはデカゴリラ。ナビデータは先週最新版に更新済み。HDDナビはルート探索も速い。それにDVDも見られる。
円高速は終わったが、ETC休日特別割引を使い、北を目指す。
自宅出発19時過ぎ。夜の瀬戸大橋を渡り、深夜の北陸道、早朝の日本海縦断なんちゃら道を経て新潟県村上市へ着いたのは翌朝7時過ぎ。
ここで貧乏一家の強い味方「すき家」を発見。朝食をとる。


日本海を北上。

国道345号線国道7号線、山形道、秋田道、国道285号線などを経て、秋田県鹿角市「道の駅かづの」に午後2時ごろ到着。
ここで昼食。きりたんぽに味噌を塗って焼いたのと、きりたんぽ鍋で一息つく。きりたんぽおいしい!
次回秋田を訪れる時には雪深い季節に温泉へ入って、きりたんぽ鍋を頂きたいものである。
昼食後、東北自動車道に乗り一路青森へ。


出港を今や遅しと待つ津軽海峡フェリー「びなす」

21時頃函館港着。約26時間をかけて北海道に上陸。
函館では遅い夕食を「たつみ食堂」さんで。
ここでメニューに無いサンマの刺身や活イカのげそをいただき、翌朝にいくらを購入する約束をする。
満腹になって店を出て、五稜郭近くのホテルへ向かう途中、コンビニでサッポロクラシック仕入れてホテルで嫁さんと慰労会。
コンビニにサッポロクラシックが並んでいるのを見て、北海道に来たんだという実感が。

Hondaストリート、まずは北海道に無事上陸。明日からは道内探検開始!