コミティア92と新宿

bebesea2010-05-04

本日はコミティア92。
チェックが十分に出来ず準備不足で臨む。


8時に起床。
…あと1時間早く起きるつもりだったのだが…出遅れた。
8時半過ぎに家を出て10時に国際展示場駅着。


今日の天気は25℃くらいで汗ばむ陽気。
Tシャツにジャケットでも暑いくらいだった。


10時10分、国際展示場のエントランスホール東ホール側通路に出来ていたコミティアの待機列最後尾につく。
今日のビッグサイトコミティアの他にもドールズパーティー、トレジャーフェスタ、ヘタリアオンリーとオタ向けなイベントが開催されていて、人手も多かった。
11時の開場拍手と同時に動き出す。
入場したのは11時10分。
真っ先にDigital Loverのスペースへ向けて移動。
待機列が形成されているであろう外にシャッターから出て最後尾に付いたのが11時12分。
思ったよりも列が長い。
新刊はコースター付きということで搬入は少ないだろうと完売も覚悟しながら並び続ける。
隣のONEVISIONS列はDigital Loverの2倍くらいに伸びていた。
無事11時20分頃確保。
自分が購入する頃にはほとんど在庫が無かったので、間もなく完売したのだと思う。
無事Digital Loverを確保できたので後は気楽に回れる。
近くの壁チェックサークルを順次回っていく。


スケブお願いしようと思ったサークルさんは一番に行くくらいじゃないと駄目ね。
今日はスケブ頼めなかった。


いちごさいず、JEWEL BOX、MEKONGDELTA等の東1側壁サークルはあらかた終えたので、東2側の壁サークルを確保しに移動。
道中でいくつか購入していき、Island of Horizon列に並んだのが11時38分。
目の前まで進むが数人前で完売。
新刊見本見せてもらったら欲しくなった。
ONEVISIONがまだ列あったので並んでみたら間もなく完売等ありつつ会場内を回る。
ルビコンハーツが12時から既刊頒布ということで、移動し既刊購入。
後はチェックした島中を巡ってコミティア92を引き上げたのが12時42分。
全巡回や新規開拓は行わず。
気力や資金がなかった…。


ドールズパーティーやトレジャーフェスタの入り口を観察してから新宿へ。

新宿

大戸屋で昼飯を済ませてZINととらのあなへ。
とらのあなバクマンととら祭りのカタログを確保、その他雑多な買い物を済ませて帰路へ。
帰宅が16時ちょうど。

雑感

まずもってDigital Loverを確保できたのが良かった。
完売覚悟だったがあの時間でも確保できるもんだな。


チェック不足にしてはまずまずの戦果だった。
だが十分にチェックしていたら良い本たくさん買えただろうな…。
GWの拡大版ということで、活気もあったし新刊も多く出ていた感触。


今日確保した本で、ひできさんとしめこさん&W.labelのサーカスをテーマにした本の装丁が素晴らしい。
未読だが中身も期待できそう。
コミティアは装丁に凝った本が多いので嬉しい。
それとマンガ論争2.5だな。
東京都の青少年健全育成条例改正案を取り上げたタイムリーな内容。
この話題は強く注目しているのだが、周辺の知識や情勢を把握していないのでこの本をきっかけにより深く理解したいと思っている。
漫画・アニメ・同人に深く関わる問題なのだからきちんと理解して行動が必要な時に適切な行動をしたいので。

同人誌 計22冊

  • Digital Lover 『制服楽園EXTRA06』折本、コースター付き
  • いちごさいず 『PRINCESS DAY'S』
  • うっかり!カルシウム同盟 『小さな放火魔☆すだっちゃんとりるぬりえ』『すみませんでした。』折本
  • JEWEL BOX 『ダッシュダッシュ!』
  • MEKONGDELTA 『EXTRA"C"』コピー誌
  • 共月邸 『LOUGHILLUSTLATIONS』
  • アメダマ 『Love me!』コピー誌
  • kr3 『kr+6』
  • ひできさんとしめこさん&W.label 『EDEN』チケット型ペーパー付き
  • teardrop ペーパー
  • カゼノウタ 『カ」ヨ』
  • studio ZOO 『少年少女青春シネマ(緑)』コピー誌
  • supershige 『TT5』
  • オタクブックス 『4graph 萌え4コマのデザイン。』コピー誌
  • lunatic joker 『Bookmark 3 Pre-version』
  • ONEVISIONS ペーパー
  • Strawberry Pink ポストカード3種
  • 百化 『泥pond』、瓦版001(ペーパー)
  • Dejavu 『スタッフ日和!乙3』『JamaisVu-cinque-』、抽選ポストカード
  • 永山薫昼間たかし 『マンガ論争2.5』
  • まじっく・すくえあ 『コミティアにでました。同人をやろう!vol.5』
  • Rubicon Hearts 『京都、春。』『京都、春。postscript of Kyoto in the spring.』コピー誌、ポストカード5枚付き、ペーパー

とら祭り2010カタログ

バクマン。 8 (ジャンプコミックス)

バクマン。 8 (ジャンプコミックス)