SOUL * BLACK MOVIE * ブラックムービー

ブラックムービー、ブラックスプロイテーションなどについて


*10/15/2018に「ブラックムービー ガイド」本が発売になりました!よろしくお願いします。(10/15/18)

*『サンクスギビング』のパンフレットにコラムを寄稿。(12/29/23)
*『コカイン・ベア』のプレスシート&コメント&パンフレットに寄稿。 (09/27/23)
*ブルース&ソウル・レコーズ No.173 ティナ・ターナー特集にて、映画『TINA ティナ』について寄稿。 (08/25/23)
*『インスペクション ここで生きる』へのコメントを寄稿。(8/01/23)
*ミュージック・マガジン1月号にて、『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』のレビューを寄稿。(12/2/22)
*12月2日放送bayfm「MUSIC GARAGE:ROOM101」にて『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』についてトーク。(12/2/22)
*10月7日より上映『バビロン』にコメントを寄稿。(10/6/22)
*奈緒さん&風間俊介さん出演の舞台『恭しき娼婦』のパンフレットに寄稿。(6/4/22)
*TOCANA配給『KKKをぶっ飛ばせ!』のパンフレットに寄稿。(4/22/22)
*スターチャンネルEX『スモール・アックス』オフィシャルサイトに解説を寄稿。(3/29/22)
*映画秘宝 5月号にて、連載(終)&最後のサイテー映画2022を寄稿。(3/21/22)
*「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1」にコメントを寄稿。(3/19/22)
*キネマ旬報 3月上旬号の『ドリームプラン』特集にて、ウィル・スミスについてのコラムを寄稿。(2/19/22)
*映画秘宝 4月号にて、連載&オールタイムベストテン映画を寄稿。(2/21/22)
*映画秘宝 3月号にて、ベスト10に参加。(1/21/22)
過去記事

メール

Strapped / ハード・ジャスティス (1993) (TV) 141本目

今やオスカー俳優となったフォレスト・ウィッテカーによる初監督作品。それが意外や意外...ニューヨークのブルックリンを舞台にしたクライムドラマです。
意外と思われるかもしれないのですが、私こういう作品がイマイチ苦手なんです。この前、みなみ姉さんとも同じような事を話してたんですが、苦境を言い訳にするのが一番苦手。たしかに環境が厳しくて、裕福に暮らしている人に比べたら数倍、いや数百倍、いやいや数千倍大変なのはよーーーーく分かってます。でもそれを言い訳にしてしまったら、終わりかなーと思います。だって、どんなゲトーにだって、そこから這い上がって来て貧しいかもしれないけれど犯罪に関わらずに普通に暮らしている人の方が多いですし。もちろんそこまでの過程が苦しい事は分かってます。挫けそうにだってなります。だからこそ...って思うんですよね。「ゲトーだから」とか「ゲトーでは」という言い訳だけでは、困難には立ち向かえない。もう現実に苦しいのだから、そこから這い上がるしか無い。自分の生まれ持った状況を嘆くばかりじゃ、前に進めない。「いや、わるりん、君はゲトーの現実を分かってないよ」と仰る方も居るかもしれないですが、うーんでもだからこそ分かってもらいたい。犯罪に関わるのは、ゲトーだからじゃなくって、その人の選択によるもの。私だって日本でのほほーんと青春時代を過ごしたように思われていますが、それは私の選択によってだったと思うんですよね。私の周りにも沢山の犯罪が溢れてましたよ。働くようになって、自分のお金で夜遊びを始めた頃から特に。でも私はそういう物から離れる事が出来た。私の友達もそういうのに興味無かったのもある。でも友達も環境も自分が選んだからです。
と映画からは離れたように思えますが、この映画にもまさに同じ事が言えると思うんですよね。主役は最初から選択を間違えてしまった。そして物語はそれをゲトーやシステムのせいにしようとした。分かりますよ、でも違うかなーと思いました。あと、失敗しても主役が改心さえすれば、やり直しが出来るとかそういう前向きなのもあると良かったですね。もうひとつ踏み込んだメッセージが欲しかった。
オバマキング牧師こういう風に語ってますし。辛い時こそ立ち向かう。

でも面白かったのが、フォレスト・ウィッテカーの試み。台詞の代わりにラップを入れてみたり、銃等の音響の代わりにラップや音楽を入れてみたり。パブリック・エナミーやOnyx(フレドロ出てるし)等の90年代の東海岸全盛期のラップが満載で90年代らしい色があります。でもなぜかオープニングはアフリカン音楽。始まりはアフリカ...を意味してたんですかね?とにかく音楽が、この映画では重要な位置を占めています。そのせいか、ミュージシャンも沢山映画にゲスト出演してるし。

これ昔見た時にはもっと面白いと感じたんですけどね。なんかもっとセンシティブにああいう環境は可哀想と前は感じていたんです。今見ると、なぜか感じる物が違いました。

でも主役のボキーム・ウッドバインは好きです。「Life」と「Dead President」、「Jason's Lyric」での演技は神!

感想はこちら

(3.75点/5点満点中:DVDにて鑑賞)

Meet the Browns / 日本未公開 (2008)

Cast >> Tyler Perry (Madea / Uncle Joe), Angela Bassett (Brenda), Rick Fox (Harry), Jenifer Lewis (Vera Brown), Lance Gross (Michael), Irma P. Hall (Kim), David Mann (Mr. Brown), Tamela Mann (Cora), Lamman Rucker (Will) ...
Director >> Tyler Perry
Writer >> Tyler Perry
Producer >> Tyler Perry, Reuben Cannon ...

総合ポイント >> 4.5/5点満点
Contents >> 4 Performance >> 5 Direct >> 4 Music >> 5

Realistic meet Unrealistic
ブレンダ(アンジェラ・バセット)は、3人の子供を抱えシングルマザーでシカゴの町で頑張っていた。ある日、ジョージアに居るという会った事もない父が亡くなったという知らせを、異母兄弟のL.B.(フランキー・ファイゾン)から手紙で受けた。手紙には、バスのチケットも入っていた。丁度、働いていた工場閉鎖により、仕事を失ったブレンダは3人の子供と共にジョージアに向かう...

この映画が現実的じゃないという人が多い。確かに、ジェニファー・ルイスの演じたヴェラおばさんは、やりすぎだったかもしれない。あり得ないかもしれない。でも、アンジェラ・バセットが演じたブレンダが現実的じゃないという意味だったら、きっと世の中に対してナイーブだと感じる。彼女のように悪循環に陥っている女性は沢山居る。ブレンダの友達のように言いたいことだけを言うのではなく、ブレンダみたいに内に沢山秘めている女性だって多い。でも、その悪循環の出口が、息子のバスケットボールでの成功というのは、さすがにやっぱり現実離れしていると思う。その出口の部分だけは、もうちょっと現実的だと観客もより一層ハッピーな気分になれたと感じる。でもその息子と対立するシーンは、息子がいる人にとっては現実的であり、見応えがある。

現実と非現実的な部分が交差する。それはもちろん、タイラー・ペリーの信仰に則って出来た作品なのだ。でも1つ言えるのが、ブレンダという人は現実的であり、あるべき姿だと思った。だからこそ、ハッピーエンドな非現実が生まれたかもしれないと思う。

(3/22/08:劇場にて鑑賞)

Negro Ensemble Companyが40周年

デンゼル・ワシントンサミュエル・L・ジャクソンモーガン・フリーマンアンジェラ・バセットローレンス・フィッシュバーン等の数々の本格派スターを生み出してきたニューヨークの歴史に残る黒人演劇団の「Negro Ensemble Company」が40周年を迎えた。

http://www.necinc.org/index.cfm

2008-2009年シーズンは、ルーベン・サンティアゴ=ハドソンを迎えて「The First Breeze of Summer」をシグニチュア・シアターで公演する予定。
Broadway Buzz | Videos, Interviews, Photos, News and Tickets | Broadway.com

ビヨンセとジェイZ

このゴシップは今まで信憑性が無かったのでずっと避けてきたのですが、今回は大手「People」誌が報じた事で多くのサイトでもかかれ、割と信憑性がありそうな今回のニュース。
なんと、ビヨンセとジェイZが結婚許可証を手に入れたという噂。6月までに結婚出来る許可証を申請して、手に入れた。
Source: Beyoncé and Jay-Z Take Out Marriage License | PEOPLE.com

ただ昨日4/1のニュースなので嘘なのかと思ったら、今日も記事になっていたので嘘ではないらしい。

アマゾンの罠

もう4月って早くないですか??1年の1/3が過ぎたなんて。
ナールズ・バークリーを買いに行ったら、無かった(涙)仕方ないので、アマゾンで買おうかなー。でもアマゾンで買おうとすると、無料配送になる$25以上の買い物を無理にしてしまう。その25ドル以上にするのが、中々難しい。この前はDVDと本を買おうとしたら、それでもまだ18ドル位。なら...と思って、この前見た「African American Lives」のヘンリー・ルイス・ゲイツの本を買った。そのタイトルもずばり「African American Lives」。物凄く分厚くて重い。著名な黒人のバイオグラフィーの辞書みたいな本。何かの時に使えそうです。でも、持つだけで手がぷるぷるしますけど...

そうだ、読んだ本が沢山あるのに全然更新してない。せめて映画に関係しそうな物だけでも更新したい。どうせならサイトの方にもアップしたいんだけど、中々時間が。