9月30日

blue_k2006-10-01

今回は、僕の相棒と2人での初遠征でした。
予定通り、東京駅に11時前ぐらいに到着。
ホテルに荷物を置いてハロショ渋谷店へ。
まずは、ここで出口を間違えて迷いました。
しばらくその辺を歩いた後は、ハロショ上野店へ。
さらに、ここで出口を間違えて道に迷うハプニングが。
そんなこんなで、15時前ぐらいにイベント会場前に到着。
グッズは一人が複数同じものを購入できず、買い足すこともできないということでした。
そして、会場前でまったり中に・・・戦いは始まりました。
題して「ここ10年間ぐらいで来日したプロ野球の外人選手を言い続けて出なくなった方が負け」ゲームです。
この戦いは、入場するまでおよそ2時間半近く繰り広げられました。
まさに死闘。
僕の切り札だったブレットとリリアーノ(共に中日)を先に出された時点で勝負は決まっていたのかもしれません。
結果は、僕の負けでした・・・。
それはさておき、イベントへ。
集合は16時45分で、実際に開演したのは18時過ぎでした。
この時点で、僕は終わった後の予定を立て直すべきでした。
今回は司会者が無くメンバーたちで進めていくような感じ(?)でした。
詳しくは他の方のレポでよろしくお願いします。
とにかく、楽しかったです。
この形式の方が僕的には好きみたいです。
その後は握手会へ。
僕は2階席の中途半端な場所だったので、それなりに待つことになりました。
ボーっと待っているのも暇で、でもすることもなく握手しているメンバーたちを見つめていました。
かなり待ち、ようやく僕の番になりました。
握手のスピードがかなり速かったので失敗すると思いつつ、僕は梨沙子の前へ。
手を握った後、


b(-_-k) < 好きです・・・がんばってね!


州*‘ o‘リ < はい!


好きな子に想いを伝えることの大切さを知っていますか?
昔、それが出来ずに後悔した思い出はありませんか?
(ちなみに、僕はあります。)
握手も終わり、僕は会場の外でみんなと合流。
とにかくその時は急いでいたので、駅でろくたん悠斗君と別れて秋葉原へ移動しました。
長い間、待たせていた兄さんと一緒になり飲みへ。
本当に遅れてごめんなさい。
少し酔った勢いでいつもと違ったことを口走っていたかもしれません。
こちらもごめんなさい。
23時頃に兄さんと別れて、僕たちは宿泊先のホテルへ。
疲れ果てた僕たちは早めに寝ました。
楽しい思い出ばかりの初日でしたが、イベント終了後のアキバへ移動中にちょっとしたことがあり、僕の精神状態が8月に逆戻りしそうになりました。
その時、僕は梨沙子と握手した光景を思い出しました。
まだ、がんばれそうです。
・・・続きます。

10月1日

起床7時過ぎぐらい。
寝ぼけながら起きると、寝癖だらけで髪が逆立っているところを相棒に見られる。
ちょっと恥ずかしい。
東京駅のロッカーに荷物を入れて、僕たちは兄さんと合流。
遅めの朝食のためにアンナミラーズへ。
メニューを取りに来たお姉さんに見とれていた僕。
真性のロリコンでないことを再確認。
それなりの時間、居座ってからハロショ原宿店へ。
これで都内のハロショ3店舗での買い物を達成です。
また移動で、ようやくアキバへ。
まずは前回に苦い思い出を残していたメイドカフェへ。
ドアを開けて出迎えてくれたのは・・・あれ?
5月のときに気になってた女の子・・・いや、違うかなぁ。
でも、似てるけど・・・特にフトモモの辺りが。
兄さんに確認しても、やはり違うとのことでした。
それなりに満足して、次はジュニアアイドルの専門店へ。
僕はそっちは何も知らないので、ただ興味本位の社会勉強のつもりでした。
思ったことは、やっぱり僕はこっちの方がいいかなと。
僕は梨沙子が好きなんです。
この頃、雨が降り始めました。
少し気分が滅入ってきたので、また別のメイドカフェへランチを食べに行きました。
その店では、ただ飲んで食べてるだけでしたね。
ほとんど、どんな女の子がいたかも見てません。
そうこうしている内にフライパンさんも合流。
みんなでフライパンさんをいじってみる。
楽しかった時間は早く過ぎるものです。
時間が16時を回った頃、僕たちは兄さんたちと別れて東京駅へ戻りました。
新幹線に乗り、名駅で相棒と別れた後に名鉄を乗り継いで帰宅。
楽しくて、良い思い出ばかりの2日間でした。
ただ、あのことだけを除けば。

ハロショで買ったトレーディングのクリアカード

渋谷店・・・柴田あゆみ村田めぐみ大谷雅恵Leaderさん、いかがですか?)
上野店・・・久住小春(兄さんへ)
原宿店・・・高橋愛亀井絵里たしぎさん?