いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「バカとテストと召喚獣7」井上堅二(ファミ通文庫)

バカとテストと召喚獣7 (ファミ通文庫 い 3-1-9)
バカとテストと召喚獣7 (ファミ通文庫) (ファミ通文庫 い 3-1-9)

これまで数々の恥辱(←自業自得)に耐えてきた明久とFクラスの面々。しかし、そんな彼らも遂に爆発!? 新学期早々の抜き打ち持ち物検査で聖典【エロ本】を没収され復讐に燃える修羅【バカ】たちは、体育祭の一競技、生徒VS教師交流野球で教師陣に直接恨みを晴らさんと誓うのだが……なんと競技は戦友【エロ本】を懸けた召喚獣野球に発展! パトス溢れる球宴の果てに明久たちを待つのは勝利か敗北か? 「このままだったらお前も死ぬぞ!」(by獲物先輩)熱闘激闘剛速球で贈る第7巻!


何だこの殺戮マシーンはwww
召喚野球をすればいくつもの血の花咲かせ、失敗のないはずのおにぎりで二人の男を黄泉の世界へ送り込み、さらにその胸でクラスメイトを絶望に追い込むとは・・・
姫路瑞希・・・恐ろしい子


そんなわけで瑞希がラブコメ要員ではなくバカ要員だった体育祭編。
熱かった。バカテスらしからぬ青春や友情がほとばしっていた。
と言っても、青春してたのは最後の方だけだけど。そこまでは召喚獣での野球大会。相変わらずの卑怯さで勝ち上がる2−Fを中心に野球っぽいものが繰り広げられる。
上記の瑞希にも大いに笑わされたが、もう一人ツボだったのがvs教員チームでの高橋先生。まさかこんなところでRくんネタを目にするとは。二塁に走った時は思わず吹いたwww 
そして迎えた終盤の青春モードは雄二と翔子の話。
野球もののお約束の展開+なんだかんだで雄二のために頑張る明久の友情が熱い。おまけに不機嫌な雄二、ラストの翔子などラブ度も高めで読後感がとても良い。
今回も面白かった。バカテスを読むと頬の筋肉を使うねw




読書メーターでは口絵に対するコメントが多いのだけど、個人的には225ページの秀吉こそ至高だと思う。

「月見月理解の探偵殺人」明月千里 (GA文庫)

月見月理解の探偵殺人 (GA文庫)
月見月理解の探偵殺人 (GA文庫 あ 8-1)

「どうしたんだ、暗い顔して。またちゅーでもしてやろうか?」
「全部君が原因だよっ!」
都築初のクラスに車椅子の少女が現れた。唯我独尊な態度で周囲を圧倒する、その美しい少女の名は月見月理解。
彼女は、ネット上のチャット参加型推理ゲーム《探偵殺人ゲーム》の伝説的なプレイヤーにして、大財閥・月見月家の探偵でもあった。
「この学校に、人殺しがいる」
理解は、初に調査の協力を求めると共に、無視できない、ひとつの勝負を持ちかけてきた! 第1回GA文庫大賞・奨励賞、一番の問題作が登場!
「では、今度も殺してみせるがいい。君の洞察力と虚偽と謀略で、見事に情報を俺様から引きずり出して、騙してみせろ。それでは――《探偵殺人ゲーム》を始めよう」


ここまで突き抜けたヒロインは初めてだ。
頭脳明晰にして性格破綻者。それもそこらの性格の悪い天才とは一線を画す狂気に満ちた壊れ方。
この作品を楽しめるかどうかは、月見月理解のどぎついキャラが楽しめるかどうかが全てといっても過言ではない。
ストーリーの方はどこか影のある日常から、段々と理解のそれが感染するかの様に周りの人たちが壊れ始め、狂気に満ちていく展開に引き込まれていくのだが・・・。
あの流れで着地地点がここなの?
二度拍子抜けした。驚くほど普通な事件の顛末と青春小説のようなエピローグ。まあ、宮越さんは好きなキャラだったのでエピローグというパーツだけなら嫌いじゃないが、これはちょっと。
どんなに後味が悪くても、そのまま突き抜けてダークサイドで終わってくれた方が納得できた気がする。