いつも月夜に本と酒

ライトノベルの感想を中心に興味のあることを日々つらつらと書き連ねるブログです。



「殺虫剤と丸めた夕刊があれば、あなたも今日から立派な戦士よ!」

One Room セカンドシーズン 6話「七橋御乃梨はしんみりする」
相変わらずの足へのこだわり。それ以外だと、射的のアングルが素敵。
肝心なところの音消すなよー(´・ω・`) しんみり話より、お祭り楽しんでる時の台詞の方が聞きたいのに。

「はたらく魔王さま!SP2 和ヶ原聡司(電撃文庫)

はたらく魔王さま!SP2 (電撃文庫)
はたらく魔王さま!SP2 (電撃文庫)

『魔王さま!』のメインキャラクター6人がそれぞれ主役となって登場! 普段はまったく化粧をしない鈴乃がデパートの化粧品売り場に行き、魔王に忠誠を捧げる芦屋は日本にやってきてからの並々ならぬ努力を公開。さらに漆原はみんなの苦手な黒い悪魔と死闘を繰り広げ、唐揚げの差し入れ率が高めの千穂には女子高生らしい悩みが発生。恵美は職場の後輩・真紀とジムで派手に運動しまくり、髪が伸びてきた魔王はてるてる坊主姿になって芦屋の鋏で散髪に挑む。
文庫2巻と3巻の間の、ちょっと3巻寄りの時期の日常を描いた、庶民派スペシャル特別編!


鈴乃が来て間もない頃の魔王と愉快な仲間たちの日常。SP1はちーちゃんの実家に行く非日常だったのに対して、今回は正真正銘の日常編。
主要メンバーそれぞれの視点で描かれているので、感想もそれぞれで。


●鈴乃編
初めてのお化粧にうきうきした様子を隠せない鈴乃さんがめっちゃかわいい。
女性のガチの化粧は男性には未知の世界よね。これを調べて文章に起こした作者に尊敬の念。真奥の「ラー油五千円」でめっちゃ笑った。確かにそういう色のやつはラー油にしか見えないわ。


●芦屋編
芦屋の日本語と日本文化への造詣の深さはこんな地道な努力から来てたのか! 
前から思っているのだが、パソコンがあってネットにも繋がってるなら、漆原に何らかの仕事をさせることは可能では? 危なっかしいしサボりそうな漆原に家事をやらせるよりはマシのような。


●漆原編
はたらく魔王さま!史上最強最悪の敵が登場!って、ペリプラータ・フリッジノーサって言いたいだけだろw
Gに対するそれぞれの反応を描く話。動きが生理的にダメってのはよく分かる。黒くて羽があって……あ、類友か。


●千穂編
お母様厳しいwww
現代日本に居るなら優秀な殺虫剤がいくつもあるからそんなに気にしなくても。G苦手が発端でも自分を律するちーちゃんの意識の高さに驚くやら呆れるやら。主人公たちより主人公らしい。


●恵美編
勇者さま、年上の後輩に懐かれる。苦労は他人の何倍もしてるし大人の汚い面も見ちゃってるから、上辺だけじゃないイイコト言えちゃうんだよね。これは長所なのか悲しむ点なのか。
聖法気がないと身体能力は地球の人間と大差ないという設定だったのか。初めて知ったような。


●真奥編
視点が真奥なだけで、すごいよ!芦屋さん編。これは有能なのか、節約への執念なのかはびみょーなところだがw
今回、マグドのシーンが少なく真奥の影が極めて薄い。主人公とは?(苦笑)

第100回全国高校野球選手権記念大会 第11日

第1試合
下関国際(山口) 5−4 創志学園 (岡山)


創志学園、エース西の大乱調で終戦
直接の敗因はそれなんだけど、采配が意味不明。
他に投手がいないわけでもないのに投手交代はしない、キャッチャーが一生懸命タイムを取って西を宥めていてもベンチは我関せず、9回裏も負けているのにバントでアウトをわざわざ増やして全く当たっていない4番に回す愚策。創志学園がわざと負けたようにしか思えなかった。




第2試合
興南(沖縄) 0−7 木更津総合(東千葉)


ここぞでの守備と相手のミスを見逃さない攻撃で、じわじわ点差を広げていく木更津総合の強さが目立った。両チーム毎回ランナーを出す互角の勝負、と中盤くらいまでは思っていたのだが。
興南はここぞでの一本が出なかったのもあるが、それ以前に全体的に非力だった印象。




第3試合
日大三西東京) 8−4 奈良大付(奈良)


4点差か。意外に差がなかったんだな。井上復活に打線好調で日大三が快勝した印象だったのだが。
奈良大付は四番上野がようやくのお目覚めも、15三振では。




第4試合
龍谷大平安(京都) 14−1 八戸学院光星 (青森)


甲子園100勝の呪縛から解かれた平安は強かった。
初戦で締まらない長〜い試合をした光星はやっぱり弱かった。

J1 第22節

C大阪 3−1 清水


はい3連敗。残念ながら予想通りとしか……。
どこまで落ちていくのやら。もう一回中断期間とかありませんかね?
好調期にマリノスとの試合が流れたのが痛いとは思っていたが、このままだと致命傷になりそう。